忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/23 14:07 |
40代からの英検。
英検を受けることにしました。

予備自衛官の受験資格の中に、英検準1級がありましてね。
既に、基本情報技術者試験に辛くも合格したので、受験資格はあるのですが「英語もできます」ってアピール出来たら強いかな、と思いまして。
英検なんて、高校生の頃に3級申し込んで、試験日に寝坊したという、輝かしい功績しかないまま、この年まで受けようとすら思いませんでした。

そもそも英検って、純・正統派の英語、って感じしますやん。
俺の英語学習は、やれ英会話スクール行ったり短期留学してみたり、数年何もしなかったり、はたまたペンパル作ったり海外旅行したりとか、その時その時の気分で、やりたいことだけやってきたアウトロー学習法だと思うんですよ。
だから英検なんて恐れ多くて、近寄ることすらしなかったんですが、今回予備自衛官への得点を稼ぐべく、ついでに真っ当な英語学習者になるべく、受けてみることにしました。

級の選択については、俺の実力はガン無視して、予備自衛官の資格に準1級とあるので、それに決めて申し込みました。
んで改めて、各級毎の予想問題みたいなのに取り組んでみたんですが、今の俺から見た各級の難易度は。

2級 そこそこ頑張ればなんとかなる。
準1級 半年ぐらい頑張ればなんとかなる。かも。
1級 来世に期待。

となりました。
一応、他の級も確認したんですが、2級ぐらいまでは順当に難しくなってるんですが、2級と準1級の差って結構エグくて、難易度が跳ね上がってる印象を受けました。
特に単語が酷くて、二級はまぁまぁ会話でも使われる単語が多いですが、準1級になると、おそらく日本語でも一生使わないような言葉の英単語が、わんさか出てくるんですわ。
これは、多分無理だな常識的に考えて。

1年ぐらいの長い目で見て、取り組んでいこうかと思います。

拍手


2019/12/14 19:01 | Comments(0) | 中国語・英語
狩猟免許試験の難易度
うん、あれ無理だわ。
相当ガチで勉強しないと、二次試験(午後)にすら辿り着けないわ。

二年前に一度、受けようとしたんですが、その時は申込期限が過ぎてて受けられませんでして。
なんとなく今年、思い出したように受けてみました。

狩猟免許試験は、一次試験は筆記試験で、二次試験は実技なんです。
正直、一次試験は楽勝だろうと思っていたんです。
事前に猟友会からもらえた予想問題集が、かなりヌルかったんです。
たとえるなら、車の仮免許試験のような。常識があれば、大体わかるというような内容だったんです。
ナメましたね。大いにナメました。
二次試験への対策として、鳥獣判定(鳥や動物の写真を見て、狩猟対象かそうでないかと、名前を答える)やら、銃器や罠の取り扱いをメインに、イメージトレーニングに勤しんでました。
一次試験なんぞ、当然受かるものという前提で。

うん。見事に落ちましたね。
試験の難易度が、ハンパなかった。
百人近くが受けて、一次試験に通ったのが7人て。司法試験並みの合格率。
逆にこの7人は、どこの侍なんだよ。

試験の一週間前ぐらいに、猟友会主催の講習を受けたんです。
そこで確かに、一次試験の難易度が、今年ぐらいから跳ね上がったとは聞いていました。
聞いていたものの、
「言うても狩猟免許でしょ?還暦過ぎたじーさんも取るような資格試験で、そんな超絶難易度、ないないカッコワライ」
ぐらいは見くびってた。まさかガチだったとは。

予想問題みたいな簡単な問題、何一つ出なかった。
一体俺たちは、いつから予想問題が、実際の試験の予想問題だと錯覚していた?
まさか、予想問題が罠だったとは。猟師だけに。
講習会で予想問題が配られた時点で、既にふるい落としは始まっていたのか。

試験はもちろん、また来年もありますが。
あれ正直、受かる気がせんわ。
あの試験を確実にパスするためには、もはや狩猟読本(A4で300ページ以上)を、ほぼ完全記憶する必要があると思う。

そこまでして受かりたいかと問われると、受けるだけで、わりとお金も手間もかかる(試験のたびに精神科医に診断書書いてもらう必要がある)し。
取った後も、正直面倒くさいしがらみが、めちゃくちゃたくさんありそうですし。
いや別に..って、最近薬で捕まった人みたいな反応になりますわな。

まぁまた、気が向いたら。

拍手


2019/12/01 22:34 | Comments(0) | 猟師
レーザーと光と私。のヒゲ。
ヒゲ脱毛、してきました。
泣きました。

数日前。
適当に「ヒゲ脱毛男」とかいう、戦隊モノの敵名みたいな検索で出てきたところに予約して、行ってみました。
リンクス 草津店
まず問診票に記入。
めちゃめちゃ人当たりのいい穏やか系男子の、店長と思わしき方と、問診票を交えてお話。
色々とお話しして、分かったこと。

・ヒゲ全体の脱毛(数か月ヒゲ剃り不要なぐらい)には、年単位の時間がかかる
・数週間おきで通う必要あり
・白髪のヒゲには反応しづらいので、残る。
・アトピーの薬に反応するので、治療中はダメ。

他にもいろいろとありましたが、下二つの理由により、ここでは無理ですよと言われる。
なんと。アトピー差別。いや区別。
ショボンとする俺に、みなし院長が、皮膚科がやってる脱毛ならたぶん大丈夫ですと言われ「かんだクリニック」を紹介される。

そしてその数日後。
かんだクリニックにて、まずは皮膚科の診察を受ける。
やたらスピーディな診察をする先生の診察を受け、ものの数分で診察が終わり、流れるようにヒゲ脱毛へと進んだ。
いくらかかるのかとか、期間はどのぐらいかとか、アトピーは問題ないのかとか、色々聞くも、早口すぎてよくわからないまま終了。
すげー不安。
でも、ここしか選択肢ないしなぁ。

そして、泣くことになる当日。
てっきり、ヒゲは剃らないでおくのが正しいのだと、数日間放置したヒゲ面て臨んだら、初見で剃りが甘いと怒られて、出直しさせられる。
剃って来いなんて聞いてないス。いや、言うてたのかもしれないけど。
言われるがまま、近くのドラッグストアで髭剃りを購入し、トイレで剃る。

そしてようやく、ヒゲ全体にローションみたいなのを塗って、歯医者の診察台みたいなのに寝かされて、ヒゲ脱毛へ。
ネット情報では、わりと痛いと書かれていたし、先生も痛いよと言うてたけど、わりと楽観視してた。
だって俺は、ン十年前ぐらいに数回、ヒゲ脱毛の痛みに耐えてるしね。
おまけに、千の持病を持つ俺は普段から、あらゆる痛み(上司や嫁からの精神的苦痛含む)にギリ耐えてきたし。たまに耐えきれてないけど。
そんじょそこらの「痛い」程度なら、我慢できる自信はあった。あったんだ。

先生が機械から延びた先端部分を、俺のヒゲに押し当てる。
あっ、痛い。
輪ゴムを思いっきり引っ張って、弾いたぐらいの痛み。
うん、でも大丈夫。想像以上に痛かったけど、これならなんとか。
と、思ったのもつかの間。
1秒間隔ぐらいで、次々とこの痛みがやってくる。
これは痛い!痛い!痛い!痛い!
一回ずつなら、なんとか耐えられるような痛みなので、出来ればインターバルをおいてほしいんだけど、先生は
「一気にやってしまいますよ!」
とかって地獄の呪詛とともに、ガンガン進めてくる。
やばい。これが続いたら本当に、ギブアップしてしまいかねない。

そして、臭い。
ヒゲが、焼け焦げるにおいがする。これが地味に恐怖を湧きあがらせる。
俺のヒゲ、どーなっちゃうの??

必死に抑えていても、うめき声が漏れてしまう。涙も出てきた。
もう本当に限界ですというギリギリ直前で、終了した。
時間にしたら、わずか数分の出来事。
それでも、途中でギブアップする人がいるという話も、十分納得できる。
世界は広かった。この世には、俺の知らない痛みがまだまだ存在する。

そのあと鏡を見ると処置した範囲に、3mmくらいの長いヒゲが、あちこちから伸びていた。
えっ、キモっ!
さっき、ツルツルに剃ったはずなのに。
先生曰くこれは死んだヒゲらしく、ほっとけばそのうち抜けるのだとか。

そして、大体一か月ぐらいしたら、今見えていないヒゲが生えそろうので、そのぐらいで次回を処置をすると良いそうな。
回数を重ねるごとに、対象となるヒゲは減るので、時間も短くなるし、痛みも少なくなるそうな。
また、大体3回ぐらいやったら、効果は見えてくるとのこと。
次回...。
耐えられるのか、俺は。

拍手


2019/11/23 20:54 | Comments(0) | 日常
スタディサプリEnglishと、マネキン買いの話
薄々そうなんじゃないかと思ってましたが、高校生ぐらいでようやく、確信したことがありました。
「うわっ…私の服、ダサすぎ…?」
中学生くらいまでは、みんな普通にオカンが買ってきてくれた、だっさい服を当然のように着てましたし、常におんなじ服を着ていることも、珍しくありませんでしたし。
ずっとそんな感覚のまま、歳だけとってったら、なんとまぁ、いつの間にか周りはあか抜けてましてね。俺だけ特別ダサい。
この頃の写真とか、俺一人だけ後から合成したみたいになってますからね、ダサすぎて。
「浮く」って、こういうことなんだなぁ、昔の人は上手いこと言うなぁ、ってのを、すごくよく分からせてくれます。
そんな黒歴史どもは見つけ次第、焼いてきましたね。

服のセンスは何とかしたいと思ってたんですが、なんせそんなの、誰も教えてくれませんし。
服屋に行ったとしても、どうコーディネートして良いのかなんてのも、分からないわけで。
途方に暮れていたところに、何かで読んだかで知った方法が、すごく役に立ちました。

それは
「服屋で、いいと思ったマネキンの着ている服を、丸ごと買う」
という方法で、いわゆるマネキン買いです。そんな言葉あるのか知らんけど。

服屋にディスプレイされているコーディネートなら、少なくとも間違いはないはずなので、まずはこれが正しいと盲目的に信じる。
そのうえで、そこから学ぶ。
これこそが、俺のようなイモい系男子には、非常に有効な手段であると、今も我々は確信している。

まずは何も考えずに「正解」を選んで使っておいて、そこから徐々に自分の方向性に合わせて、アレンジを加えていくというところが、英会話の学習にも似たところがあると思うんですよね。

世にごまんとある英会話教材の、会話集。
これを丸ごと覚える。
時間も労力もかかるけど、やれば確実に蓄積されていくので、この方法は有効だと思ってます。
で、ようやく本題なんですけど、リクルートの「スタディサプリEnhlish 日常英会話コース」をやってます。

これがまさに、会話集の丸ごと暗記に最適なコンテンツでして。
会話は長すぎず短すぎず、使う会話も一般的で、ストーリーも割と面白い。
ディクテーションやスピーキング練習もあり、これが丸ごと暗記に一役買ってる。

ただ、これのレビューを書いてるブログ、あまりにも軒並み良いことしか書いてなくて、リクルートの情報統率力に恐れ戦くよね。

使い勝手の面では、悪いところもいっぱいありますが、トータルで見たら、使える教材だと思います。

拍手


2019/11/02 23:38 | Comments(0) | 中国語・英語
都会の濁流
Microsoftの講習に参加してきました。
「C# ではじめる次世代 UI プログラミング XAML 基礎編/応用編」
https://www.microsoft.com/ja-jp/maic/seminar/seminar.aspx
無料です。

たまに、業務(学習)の一環で、こういったソフトウェアの講習を受けます。
あんまり自分の仕事に関係なさそうでも、面白そうな技術が学べそうであれば、片っ端から会社に申請しまくります。
プログラマという、それ以外の人にはイマイチ何やってるか、何言うてるかわからん立場をいいことに、今はあれがスタンダード!だの、今後はあの技術がクル!だのと、口八丁手八丁かまして、まんまと会社から勉強に行かせてもらうことも、でもやっぱ申請却下されて、おめおめ自腹で行かせてもらうことも、どちらもしばしばあります。

東京、というか関東はあれだね。
こういった、無料のものも含めて、講習がいっぱいあるよね。
やっぱり、人が多いっていうのは、それだけで単純に便利だし、催しも多くなるし、必然的に学習機会も多くなるよね。これまでいろんな人と一緒に仕事してきた、個人的な感覚だけど、関東で出会うプログラマは、なんとなく関西圏より、よく勉強している人が多い気がする。

俺は基本的に人が多い場所が苦手で、できれば山奥で一人暮らしたいと願う、地球規模での引きこもり体質ですので、これまで東京は「仕事で行くところ」であり、住むことなんて考えられない場所でした。マツヤスーパー無いし。マルエツあるけど。

でも、ホワイトハッカー目指せるセキュ塾とか、暗闇キックボクシング(?)とか、面白そうなことは、まず東京から始まることが多いよね。
こういうの見るにつけ、あぁ、東京に住むというのも、なるほどありかもしれないなと思いました。

この講習を受ける最初の日。
滋賀の片田舎から、朝9時前ぐらいの品川駅に降り立ちまして。
新幹線口から出て、在来線の方々と同様に、出口に向かう流れに向かったのですが。
うん、人、多すぎない?
 赤い矢印が俺。青い矢印が群集。
決して狭くない通路なのに、ほとんどギチギチに埋まって前進する、莫大な数の社会人たち。
そのすさまじい数と流れに、リアルに足がすくみました。

この感覚は、あれと同じだ。
山に登って下山時に、大雨で濁流になった川を、目の当たりにした時と同じ感覚だ。
本能が、渡っては危険だと告げている。

やっぱここで暮らすのは、あたしには無理だべ。

拍手


2019/10/21 21:03 | Comments(0) | 仕事

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]