忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/28 17:00 |
予備自衛官補に任用されるまで その8 二度目の受験
二度目の予備自衛官補採用試験に臨みました。
今回の試験所は、伊丹駐屯地で行われました。
予備自衛官補の試験は、朝がめっぽう早く、7時半には会場入りしている必要があります。
始発に近い電車に乗れば、余裕で間に合うんですが、せっかくなので伊丹のビジネスホテルに前泊しまして。
近所にイオンが有ることは把握していたので、そこで食べ物飲み物をしこたま買い込み、部屋に籠もって、一人宴会していました。全裸で。
これが後に、災いを招くとも知らずに。

そして当日。
雨の中、伊丹駐屯地へ。
北伊丹という駅から、歩いて15分ぐらいの距離。
前回同様、入り口で受付があり、熱を測られたのち、中に案内される。
今回は割と、門をくぐってすぐが待機場所だったので、前回みたいな、要所要所で待機してて、敬礼までしてくれる自衛官はいませんでした。
ガチもんの敬礼、また見たかったなぁ。

待機場所は、大学の教室とほとんど同じで、広くてわりと綺麗。
前回は一つの大きな部屋に、多分100人以上はいたと思うけど、今回は同じぐらいの大きさの部屋に、50人もいない状態でした。
多分、感染症対策で、かなり細かく場所を分けたのだと思われます。
この日の直前に、大阪が緊急事態宣言を要請ってニュースになってたぐらいだし。

試験の流れは前回と同じ。
0800-0815 全般説明
0830-1200 身体検査・面接
1300-1400 小論文試験
1410-1445 適性検査
1500-1630 身体検査(総合判定)

前回より人が少ないので、かなりスムーズに進んで、前回ほどに待ち時間は長くなく、16時には終わってました。

今回の面接で聞かれた事は、主要な項目は前回とだいたい同じでした。
前回と違う質問だったものだけ、上げときます。
「基本情報技術者資格とデータベーススペシャリスト資格の違いはなんですか?」
冷静に考えたら、俺より前に面接を受けた誰かが、データベーススペシャリスト資格を持っていたから、俺の持つ基本情報処理資格と何が違うの?と思っての質問なんでしょうけど、いきなり俺とは無関係な、データベース資格の話になったので、ちょっと動揺しました。

基本情報と比較したら、データベースに特化したデータベーススペシャリストは、完全に格上の資格です。
でもそれをそのまま伝えたら
「じゃあお前イラネ」
となりかねないので、データベースに特化したスペシャリストより、幅広い知識が必要な基本情報という線で、苦しいアピールをしときました。
まぁ多分、スペシャリスト持ってる人って、基本情報も持ってるし、どう考えても勝ち目ありませんどす。
面接官の、私はコンピュータに詳しくないので、よくわかってないのですがーという前置きからの、質問。

「量子コンピュータは、どのような未来を作ると思いますか」
そんな面白い事、聞いちゃう?
トータルで10分にも満たない面接試験の中で、素人に量子の説明をしろとな。
どこから?
量子っていう言葉の定義から!?
二重スリット実験の話は、当然するよね!?
量子テレポーテーションも外せないよね!?
シュレディンガーの猫の話も、必要だよね!?
ニュートリノの話も、してもいい!?
この説明だけで30分貰えるなら、きっと「量子面白い!」と思わせてみせるけど!
めっちゃ早口で喋るよ!

でも面接官の目が、「絶対に概要しか聞きたくありません」って目をしてた。
合コンでたまたま隣りに座った女子が、ボランティア精神で俺に質問してくれた時と、同じ目してた。
説明する前から、どんな説明をしても
「へーそうなんだ」
って答えに収束することが、量子コンピュータを使うまでもなく観測できた。
うん。落ち着こう。
取り外しかけたブレーキを、そっと戻す。
俺も大人になったもんだ。

「量子コンピュータってのは、例えば素因数分解に特化したコンピュータみたいなもので、
 量子コンピュータが、今のコンピュータに取って代わることはないでしょう。
 暗号を解くのに使われる事はあるかもしれないので、
 より一層凝固なセキュリテイを、構築する必要がでてくる様になるのでは、とは思います。
 私は会社でセキュリティを担当しておりまして、その点においてもー」
と、つまんない回答に紐づけて、自己アピールする流れにもってったろと思ったのに、
「コンピュータに取って代わることはないでしょう。」
あたりで
「へーそうなんだ」
とは流石に言われませんでしたが
「はい。ありがとうございました」
と、問答無用で話題終了させられた。

それと、前回もあったこの質問。
「あなたの国家資格を、自衛官としてどのようなことに活かせるか」
これ、おそらく技能の予備自衛官補の試験では、100%質問されるみたいですが、質問自体に、すんごい違和感があるんですよね。

たとえば、ある企業が、プログラマーを募集しているから応募したら、面接で
「ブログラマーを雇うことで、当社にどんなメリットがありますか?」
とか聞かれているみたいなもんですもんね。
知らんがな。と言いたい。
あんたが欲しがってるんでしょ。
通常は、雇用側がプログラマーに求めている事があって、それに対して俺のスキルで何が出来るかを説明するってのが、通常の面接のヒトコマだと思うわけです。
前回同様、ソフト作りが専門で、でもそれ以外のデジタルに関わることなら一通りできるよ!と、正解が全然分からんので、手探りの回答。

あと今回、なんか前回よりも時間が短く感じました。
それとなんか、回答時間が短くて、すぐに次の質問に行き過ぎだったような。
例えば趣味の話を聞かれて、料理と登山の話をしようとして、料理は学校通って、カフェをやって、みたいな話をしたのち、さぁ多分登山のほうが食いついてくれるぞ!と思ってたのに、
「はい。ありがとうございました私からは以上です」
と、あっさり打ち切り。少年漫画誌並みの、無慈悲な打ち切り。有能編集。
うん。落ちたな、これ。
面接終わった後、あと倍は喋りたかったな、とか思ってました。

次に小論文。
「あなたの資格を含めた予備自衛官としてのスキルを維持・向上するために心がけていること」
予備自衛官としての?
いやそんなん知らんがな。
「予備自衛官としての」の部分は無視して、スキルの向上のためにやってることについて書きました。
相変わらず、漢字が出てこなくて、言い換えに苦労する。
あと、ほとんど手を止めずに書いていても、全部埋める頃には残り10分とかになってる。
結構ギリギリ。

最後の身体検査。
尿に糖が出たとかいうことで、再度取り直し。
時間をおいて取り直しても、やっぱり出た。
あ、あの一人宴会だわ。
おまけに今朝も、宴会の残りのチーズケーキ2つ、食べてから来たし。
尿検査が有ることは知ってたのに、何故ケーキなんか食ってんだ俺は。
昨日の全裸の俺の顔に、パイをぶつけてやりたい。

はい。
まぁ、また。
来年頑張ろう。

拍手


2021/04/29 11:42 | Comments(0) | 予備自衛官
予備自衛官補に任用されるまで その7
(仕事以外)着信ナシの俺のスマホが、ガタガタと震えた。
予備自衛官試験の時に、色々と対応してくれた自衛官からでした。
俺の電話帳に登録されている、地球上でただ一人の自衛官。
予備自衛官の試験結果はHPにて発表されるため、
落っこちた事は発表当日フタマルマルマル時には掌握していたのですが、
その翌日だったかに、わざわざ励ましの電話をかけてくださった聖人です。
今回の電話の内容は、予備自衛官試験を、今年も受けるかどうかの確認でした。
正直この時まで、日々の忙しさに悩殺されてまして、予備自衛官のことは、ほぼ忘れてました。
それでもせっかく電話を頂いたのに「受けません」と即・断・言するのも悪いかなぁとも思い、
「そうですねぇまだ決めかねてますヘラヘラ」ってな感じの、なんとも煮え切らない玉虫色の回答をしてました。
そしたらなんと
「私としては、是非受けて貰いたいんですけどねー」
とか言われてしまいまして。
超動揺。
こんな俺でも、求められてるッ!?
まぁ。
広報さんですし。
飲みに誘った女子の「また今度ねー」に匹敵するレベルの、確実に間違いなく社交辞令でしょうね。
ひとまず、この時は明言を避けて、電話は終わりました。
でもちょっと落ち着いて有頂天になって考えてみた。
一回受けて、ある意味難しい試験(他者との差別化が困難という意味で)や、持病を言い訳にして、もう受けないつもりでした。
けど、
「予備自衛官に興味があって一回受けたけど落ちた」
で終わるのは、話として面白くないよな。
それよりは
「予備自衛官に興味があって十回受け続けたけど落ち続けた。宇治駐屯地(試験会場)は俺の庭」
のがまだ面白い気がする。
これなら聞いた側からも
「成りた過ぎやろ」
ぐらいのツッコミは、貰えると思う。
もういっそのこと、受かるまで受け続けるというのは、いかがでしょうブログ?
勝つまでやめなければ、実質無敵なのでは。
安西先生の名言「諦めればそこで試合終了」を言い換えれば、諦めなければ試合は永遠にエターナルなのでは。
そもそもこれ、落ちても失うもの、無いしな。
試験費用も無料だし。
強いて言えば試験日は、ほぼ丸一日潰れるっていう時間的コストと、試験会場までの交通費くらいか。
もちろん、毎年受けたところで、毎年、今後の活躍をお祈りされるという、自衛隊公認の即身仏扱いとなる事は、想像に難くない。
特に今回は、前回の受験から半年たらずでの再受験ですし、その間ビタ一文成長しておらず、
むしろ律儀にキッチリ歳を取ったことによる衰退がある分、合格の確率は依然、
人間が壁をすり抜ける確率よりも低いと言わざるを得ない。
でもまぁ、低いけどゼロじゃないよね多分。
その年の受験者が極端に少なくて、情報処理はたまたま俺しかいない、とかいう状態になればあるいは。
いくら俺が低スペでも、無人島に男が俺一人なら、さすがにモテるでしょ理論。いや無理かも。
というわけでまた、受けてみようと思います。

拍手


2021/03/28 02:26 | Comments(0) | 予備自衛官
予備自衛官補に任用されるまで その6
2020年10月03日に行われた、陸上自衛隊予備自衛官補(技能公募)採用試験を受けてきました。
簡単なまとめは別記事にしています。
※こっちの記事は、無駄に、すっげぇ長いです。
ネット上に、予備自衛官採用試験の内容を書いている記事自体が少なく、技能に関しては更に少ないので、最新(現時点)での試験内容を、書いておきたいと思います。
たまには有用な内容も載せとかんと。極々々一部の人向けですが。

拍手


2020/11/03 18:14 | Comments(0) | 予備自衛官
予備自衛官補に任用されるまで その5
あらすじ
2019年5月 予備自衛官を知る。
2019年10月 受験資格のために、今更の基本情報処理資格を取得。
2020年4月 採用試験!のはずがコロニャにより延期。
2020年10月 採用試験開催予定

というわけで「なりたい!」と思ってから試験にたどり着くまで、1年と半年もかかるという、かつてない道のりだったわけですが。
ようやく来月、試験が受けられそうです。


で、こちらが、わざわざ担当の方(自衛官)に自宅まで届けていただいた、受験案内です。
あちこちに踊る「陸上自衛隊」というワードが、これまで全く縁のなかった世界への関りを示してて、ワクテカしちゃいますな。

引っかかったのが、これ。
「5.試験時間 午前8時半~午後5時予定」
長くね?
サラリーマン(ホワイト限定)の勤務時間ぐらいの長さの試験とか、人生初です。
試験内容は、小論文と面接ぐらいしか無いはずなんだけど、どんだけ超大作書かせる気なんだ。
まさかもしかして、体力測定なんかもあるんじゃないだろうか。
採用が決まってからの訓練までは、それは無いと踏んで、相変わらず自堕落な社畜生活を満喫しちゃってるんで、体力測定なんかされたら、乳児に負ける。ハイハイでチギられる。

あと、数ページにわたる身体検査問診票がついてました。
これまでの病歴とか入院、手術なんかの有無を書き込みます。
質問に対して「無し」ならそれで終わりなのですが「有り」の場合は詳細を書き込まなくてはなりません。

これまで1000の病気を越え、今なお108の持病を常備する俺。
自分の過去の歴史から、発症日や入院、退院、手術の日、薬の名前を引っ張り出してきて、すべて書ききるのに、半日かかりました。ここで既に、超大作書いたわ。

今更過ぎて自分でもビビるぐらい何も考えてなかったんですけど、冷静に考えたら、山のような薬が手放せない自衛隊員候補とか、そんな奴採らんやろ。
やべぇ書類で落ちる気がしてならない。
書類の前の方に「「有り」が1つでもあれば不合格とみなすものではありません」という注意書きがあるけど、半分ぐらい有りの場合でも、みなさないでいてくれるかな。

ちなみに、あるかもしれない体力測定に備えて、慌てて近所を走ってみたら、足つりました。
あと腕立て伏せしたら10回出来ませんでした。しかもその翌日、背中痛めて起き上がれず、会社休みました。

不安要素、爆増中。

拍手


2020/09/12 18:28 | Comments(0) | 予備自衛官
予備自衛官補に任用されるまで その4
最近は、予備自衛官になってからの訓練内容とか活動なんかをネットで見るなどして、捕ってもいない狸を数えまくってるわけですが。

そんな中で、予備自衛官にも「階級」が与えられる事を知りました。

階級....!

二等兵とか軍曹とか大佐とか、男の子だったら間違いなく大興奮なアレじゃないですか。
男の子のまま40過ぎてしまった現在の俺も、もちろん大興奮ですよ。
まさか人生において、階級を得られる日が来るとは!
いやまだ全然、来てませんが。

技能公募の場合は、その技能(資格)によって、得られる階級が分けられるみたい。
詳しくはWikipediaに。
さて。あたしの「基本情報技術者」では、一体どういった階級になるのか。
募集されている中では、恐らく最も難易度が低いレベルの資格だけど、大丈夫かな。
お茶くみ見習い補佐二等兵代行とかかな。


危うく欄外になりそうなところに、いてくれました基本情報技術者試験もとい、中級電計処理。って何?
電計処理て、初めて聞く日本語だな。
しかしながら、基本情報以外の情報処理資格は「上級」電計処理なのに、基本情報だけは「中級」電計処理扱い。
分かってたけど、やっぱ格下だ。
ちゃんと学生の時に、資格取っとけばよかったなぁ。
IT界隈(民間)では、情報処理資格なんてほぼ無意味ってのが通説だけど、まさかこんなところで重要性が出てくるとは。

そしてそして、気になる階級は
「予備三等陸曹」

う、ううん!?これってつまり、どういうことだってばよ?
と思って、そもそもの階級全体図を見てみると、こうなってました。

防衛省・自衛隊:自衛官の階級より

なるほど。一番下の「士」の上に「曹」というのがあって、その「曹」の一番下が三等陸曹(伍長)である、と。
えっ、じゃあ結構凄いんじゃね?
自衛官になったばかりのペーペーさんどころか、そこから1つ2つ昇進した人よりもさらに上の階級って事になるのでは。まぁ「予備」と前についてますが。
プログラマなんぞ所詮はデジタル丁稚だの、体力勝負のIT土方だのと、蔑まれてきたワイ。
ここにきて生まれて初めて、技能が優遇されとると感じた瞬間が訪れる。
しかも、
「44歳以上かつ実務経験概ね13年以上の者 予備二等陸曹」
という条件にも、あと数年すれば該当するので、これ、なんもせんでも階級上がっちゃうのでは。しかも2等陸曹って、すなわち軍曹やないですか。
軍曹!
映画とかで大抵、部下をかばって戦死するかっこいい役!

と、へらへら表を眺めていたら、とんでもないものが目に飛び込んできた。

アァン!?(半ギレ)
「陸曹長」だと!?
めちゃくちゃカッコいいじゃねーかよく分らんけど!
確かに、必要な資格は、最高峰に難しいものばかりだけど。

けど。
め、目指しちゃうか、これ。
基本情報処理試験程度でもビビってた俺には、壊滅的に厳しい試験だけども。
もし、予備自衛官補の試験落ちたら、所持資格のショボさを落ちた言い訳にして、再受験までに、資格のレベルアップしてしまうか。
そして、曹長....!

とか、まだ予備自衛官補の試験すら受けてもいないのに妄想しながら、楽しく生きています。

しっかし、階級の話なんて、予備自衛官のHPにも、要項にも全然載ってないのに。
まさかこんな事実があったとは。
逆にWikipediaすげーな。

拍手


2020/02/09 10:40 | Comments(0) | 予備自衛官

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]