今年はまず、元旦から色々アレだった。
初日の出を見るべく、大晦日から登る計画だったけど、記録的な大雪に見舞われた。
にもかかわらずアホの子である俺は、ノーマルタイヤで山に行き、赤信号の交差点をスピンしながらつっきるという、ハリウッドでもめったにお目にかかれない命知らずのスタントを実施。泣きながら帰宅し、普通に家で過ごしました。その時一緒に乗っていた女友達とは、あんな恐怖体験を共にしたのに、全くロマンスは生まれませんでした。ってかむしろキレてた。つり橋効果とかあれ嘘やで。
今年読んだ本の数は88冊。本棚
面白かった本としては、やはり伊坂幸太郎のグラスホッパー。
1台の新幹線にたくさんの殺し屋が集まって、色々とあれやこれやする話。
マリアビートルも面白かったけど、その続編に当たるこの話も完成度が高く、面白かった。
でも、この人の作品の中で一番好きなのは、やっぱりバイバイブラックバード。
借金の為に強制労働に連れ出され、二度とシャバに帰ってこられない主人公が、5股をかけていた彼女たちに最後の別れを告げて回るという話。何回読んでも面白い。
そして「おいしいパンにはなれなかったんだね」で、いつも泣く。
観た映画の数は23作品。
今年はハリウッドはイマイチ。ビッグタイトルもあったけど、あんまり記憶に無い。
思いがけず面白かったのは、テレビで観た「ザ・マジックアワー」
もうむっちゃ笑った。
山関係。
まずは初六甲山。行くまでは、整備されまくった観光地化した山という印象だったけど、ルートによっては結構険しく、面白い山でした。今年だけで5回ぐらい登った。初めての氷爆を見たのもここでした。
そして初雪山。
行ったら翌日雪でテント埋まった、という経験はあるけど、既に雪のある山に行ったのは初めて。
雪山登山=自殺志願者というイメージがあったので、避けてたけどやってみた。雪山はとにかく静かで、綺麗でした。
アルプスも初めてで、昨年出来た友人達が色々と誘ってくれたおかげで、いろんな山に行くことが出来ました。みんないいやつ。
今年登った山ども
◆六甲山
電車で登山口すぐまで行ける。人も標識もいっぱいで安心。降りたら有馬温泉。という最強の布陣。
◆高見山(雪山)
雪の中、わりと頑張って登って上のほうにテント建てた。翌朝、テントの前を犬つれたマダムが散歩しとった。犬は服着てた。
登山力において
俺 <<< 犬 < マダム
という式が成り立つ。
◆皆子山(遭難寸前)
台風直後に行ったら橋が流されてたり、登山道がなくなっていたりで、それでもみんなで強引に突き進んだ。最後は浅めの川を走って渡るという愉快な山行になった。けが人が出なかったのが奇跡。
◆鈴鹿 御在所
3つのルートがあり、どれも割と楽しい。
上まで行くと、ケーブルカーで来た一般人との、格好の温度差が切ない。
◆西穂高(雪山)独標まで
初めての北アルプス。テントで夜中まで喋ってて、見知らぬ人にテントの外から怒られた。
◆御嶽山
小さな虫がまとわりついてきて辟易した。山もわりとハード。
あと交通の便悪い。
◆剣岳
俺をギリギリに追い込んでくれるかと思ったが、そーでもなかった。
仲間いわく、登山道を使うようじゃ素人とか言われた。そーか。
◆八ヶ岳
比較的近い。
高度感がいまいち分かりにくい山で、高いのか低いのかよくわからん。
テン場の料金がボリ過ぎ。これのせいでイメージ悪い山。
◆蓼科山
双子池は綺麗でした。洗濯OKはビビりましたが。
◆駒ケ岳
4人用テントに4人のオッサンで寝るという、初の体験。
テント泊装備で、1日に1800メートル登るのはキツかった。
◆北岳
とにかく強風で、立ってるのも大変。
これの風に耐えられたという自信からか、多少の風にビビらなくなった。危険な兆候。
◆涸沢-北穂
人多すぎ。
いろんな山に繋がってる場所なので、また行くだろうけど、休日に行くことは、もう二度とないと思う。テント1200張りは無いわ。
◆伊勢山上
忍者修行気分が気軽に味わえる、小さな山。
◆その他 比良山系たくさん(雪山もあり)
今年の山行累計 33回 16泊
ロッククライミングの基本を学ぶべく、ゼログラビティ主催の、貴方もロッククライマー的な講習に参加。
1年掛けてようやく完了し、とりあえず2人で登る方法と、ひとりでも比較的安全に岩遊びできる方法を学びました。
この技術をもっと確実なものにして、来年は北鎌尾根から槍に登りたい。
この変態山行に、既に何人かが同行者として名乗り出てくれてます。おまえらもっといのちをだいじに。
あと、比良山岳センターの人口壁講習も受講。
これでいつでも人工壁が使えるぜ!と思ったら、一緒に行く友達がそもそも居ないことに気付き、愕然としてたら未使用のまま1年経ちました。友達ほしいお。
デジタル一眼レフを購入。
性能がどーだとか、レンズがどーだとかいう、よくわからん上級者たちの言葉に翻弄されて、なかなか決められなかったけど、見た目と値段でルミックスG2を購入。
N値とか絞りとかいう専門用語に翻弄されつつ、ほとんどカメラにお任せのオートモードで、綺麗な写真を楽しんでいます。
もうちょっと知識を増やして、シャッター速度ぐらいは自分で調整して、思ったとおりの写真が撮れる様になりたい。いつかは。目の黒いうちには。
バイクでの鹿児島ツーリング。
オンボロCB750での、ラストツーリング。この後バイクは処分したので、本当のラスト。
台風とぶつかり、全工程が雨。景色は絶望的。おまけに帰りのフェリーが欠航になるという、散々なツーリング。それでも割と楽しかったのは、一緒に苦楽を共にして走ってくれた友人のおかげか。
淡路大橋の塔頂に登るツアーに参加。
高くて見晴らしよくて楽しかったんですが、晴天すぎる太陽光の強さに目をやられて、ラピュタ終了10分前のムスカみたいになってました。
ロードバイクを購入。3年間悩んでとうとう購入!
届いた日は嬉しくて、夜にこっそり近所を走ってみたりしました。
トライアスロン用には十分使ってるけど、まだツーリングは未経験。ダンシングもヘタ。
来年はツーリングもやってみたい。仲間も作りたい。
ケーキ作り熱再燃。
元々は俺が、作ったケーキの画像をUPして仲間に褒めてもらおうという、正しいインターネットの使い方をしているところに、
「デコレートが汚い」
という、あんまりといえばあんまりなコメントを頂戴しまして、怒りと悲しみの果てに、デコレーション修行に赴いたわけです。
道具も集めた。練習もした。教室にも入った。
そして友人の誕生日にお願いされて、修行の成果として出来上がったケーキは、ものすごい塩味。まるで海の中でケーキ食ってるみたいな感覚。いわゆる、塩と砂糖を間違えるという、マンガみたいなことをやってしまいまして。誰が。俺が。
技術云々の前に、色々と学ぶべき事がありそうな気がします。
山岳会に入会。最年少。
入ったものの、最盛期は友達からの誘いも多く、仕事も立て込み、なかなか参加できない状態が続く。もともと冬山がやりたくて入ったんだから、この冬は参加率上げていきたい。
友人と大久野島、別名うさぎ島へ。
ここへ来るのは2度目だけど、島で泊まるのは始めて。
うさぎたちと、超戯れてきました。
宿もよかった。バイキング形式の食事なんだけど、どれもレベルが高くて大満足す。
サンフランシスコへも行きました。久しぶりの海外旅行。
憧れのヨセミテに行き、雪のハーフドームも眺めて来ました。
あまりの英語力の低下ぶりに、マジヘコミしました。
これじゃいかんとレアジョブ始めて、今も細々やってます。
トライアスロンに参加。人生初。
参加確定時点での人生最高遠泳距離は50メートル。
ジ ムに入会し、泣きながら特訓を積むことで、付け焼刃ながら500メートル泳げるようになりました。日本一短い(と思われる)距離の赤穂ショートトライアス ロンを完走し、調子に乗ってオリンピックディスタンスにも参加。1キロ泳いだところで両足がつって、マジで死ぬと思いました。走馬灯はありませんでした。
来年もまたやりたい。けど赤穂はもうええわ。
丹後の100キロマラソンに参加。人生初ウルトラマラソン。
30キロの壁にやられ、そこからは地獄でした。
エイドは楽しくて、梨食べ放題が天国でした。
足を止めてバクバク食ってました。給水というか、俺の場合は普通に食事でした。
ゲーム関係。
PS3楽しいお。
もう3が出てるのに、「BF2」を未だにやってる。
オンラインは楽しいけど、もうびっくりするぐらい上達しない。あとニートが強すぎる。ちょっと物陰から頭を出しただけで撃ち抜かれる。キルレートは最高でも0.7ぐらい。
もう6が出てるのに、「みんなのゴルフ5」を未だにやってる。
18ホールも集中力がもたなくて、たまにやっては放置を繰り返しているから、遅々として進まない。女キャラの使用頻度が高くて、愛着度が異様に上がってるのは、我ながらキモいと思う。
「デビルメイクライ4」を、一番簡単なレベルを半年掛けてクリア。ダンテマストダイでザコ敵にフルボッコにされてから、嫌になって放置。
アーカイブで「グランディア」を買って、2年かけてようやくクリア。長いわボケ。
今年買ってよかったもの。
冬山でも、一晩たってもまだ熱い。
テルモスは他にも色々試したけど、今のところこれが最強。
山よりむしろ自室のが活躍しとる。
山ではちょっとデカいので、一つ小さいサイズの方がいいかも。
ひとり分の紅茶を入れるための、カップ付きティーメーカー。
葉っぱの紅茶はおいしいけど、洗うのが面倒。でもこいつは、お湯と葉っぱが分離されてるから、片づけが楽。飲む方に葉っぱが混入することもないし、継ぎ足しも簡単。これのおかげで葉っぱの紅茶をますます飲むようになった。
テルモスとの組み合わせで、ますます部屋から出ない引きこもりになりました。
ガス缶が使えるバーナ。雪山でも余裕で使え、火力も高い。
ガスカートリッジと比較してガス缶は、手に入れやすいし、安い。ガスを使い終わったあとの処分も楽。
体重から体脂肪、骨密度などを勝手に記録して、グラフ表示できる体重計。
登録しておけば、体重計に乗るだけで勝手に電源が入り、登録されている中から自分を認識してくれて、結果が記録される。つまり、測る時は乗って数秒待つだけ。電源を入り切りする必要もないし、登録した中から自分を選択する必要もない。これだけで後でSDカードに残った記録を、PCでグラフ化して見れる。
体の変化を具体的に数値で見れると、運動へのモチベーションが上がるし楽しい。
熊野古道に行きました。
前々から行ってみたかったけど、わざわざ自分から行くほどでもない場所のひとつだったんだけど、友人に誘ってもらって、行ってきました。
道としてはハイキングコースだけど、ガイドさんの話を聞きつつ、仲間とワイワイ登るのは楽しかった。ちょっと寒かったけど。
フルートのレッスンを再開。が、またまた休止。
年初めに、3年ぶりぐらいに先生に会いに行き、レッスンを受けたんだけど、結局そのあとレッスンは受けられないまま、気がつけば今年も終わり。
今の先生の住まいがちょっと遠いので、レッスンを受けると1日がかりになるのがネック。
近場で先生が見つかるといいんだけど。でも男の先生は滋賀にあの人しかおらんし。
ビオラのレッスンを開始。
元々バイオリンを習ってた先生に、ビオラを習う事となった。
2年ほど独学でやってきたけど、ようやく習うことが出来た。
早速独自の癖を直されまくって涙目になりながら、レッスン受けてます。
バイオリンは相変わらず、一進一退。
2年ぐらいザイツをやってたけど、とーとー物にならないまま、投げ出すような形で強制終了。続けて、鈴木4巻のドッペル(2nd)をレッスン開始。
来年中には、とりあえずゆっくりでも押さえられるようにはなりたい。音程とテンポはその次ということで。
アンサンブルは、なぎさアンサンブルにて活動中。
新しいメンバーもちょこちょこ出てきたし、mixiの大人からバイオリンコミュでのアンサンブルにも参加するようになって、また新しい人たちと演奏するようになってきた。
またアンサンブルの輪も、広げて行きたい。
他にも細かく色々あるけど、目立った行動はこんなところ。
やっぱね。
人との出会いってのは、確実に自分の人生を広げてくれるよ。
今年は新しい仲間との出会いも多くて、本当にそれを実感できる1年でした。
俺自身は色々とアレだけど、まわりの仲間はとってもいい奴ぞろいだよ。
来年もいろんな事をして、いろんな所に行って、新しい人や場所に出会うす。
かりん君も、今年も元気でした。
それでは皆様。良いお年を。
初日の出を見るべく、大晦日から登る計画だったけど、記録的な大雪に見舞われた。
にもかかわらずアホの子である俺は、ノーマルタイヤで山に行き、赤信号の交差点をスピンしながらつっきるという、ハリウッドでもめったにお目にかかれない命知らずのスタントを実施。泣きながら帰宅し、普通に家で過ごしました。その時一緒に乗っていた女友達とは、あんな恐怖体験を共にしたのに、全くロマンスは生まれませんでした。ってかむしろキレてた。つり橋効果とかあれ嘘やで。
今年読んだ本の数は88冊。本棚
面白かった本としては、やはり伊坂幸太郎のグラスホッパー。
1台の新幹線にたくさんの殺し屋が集まって、色々とあれやこれやする話。
マリアビートルも面白かったけど、その続編に当たるこの話も完成度が高く、面白かった。
でも、この人の作品の中で一番好きなのは、やっぱりバイバイブラックバード。
借金の為に強制労働に連れ出され、二度とシャバに帰ってこられない主人公が、5股をかけていた彼女たちに最後の別れを告げて回るという話。何回読んでも面白い。
そして「おいしいパンにはなれなかったんだね」で、いつも泣く。
観た映画の数は23作品。
今年はハリウッドはイマイチ。ビッグタイトルもあったけど、あんまり記憶に無い。
思いがけず面白かったのは、テレビで観た「ザ・マジックアワー」
もうむっちゃ笑った。
山関係。
まずは初六甲山。行くまでは、整備されまくった観光地化した山という印象だったけど、ルートによっては結構険しく、面白い山でした。今年だけで5回ぐらい登った。初めての氷爆を見たのもここでした。
そして初雪山。
行ったら翌日雪でテント埋まった、という経験はあるけど、既に雪のある山に行ったのは初めて。
雪山登山=自殺志願者というイメージがあったので、避けてたけどやってみた。雪山はとにかく静かで、綺麗でした。
アルプスも初めてで、昨年出来た友人達が色々と誘ってくれたおかげで、いろんな山に行くことが出来ました。みんないいやつ。
今年登った山ども
◆六甲山
電車で登山口すぐまで行ける。人も標識もいっぱいで安心。降りたら有馬温泉。という最強の布陣。
◆高見山(雪山)
雪の中、わりと頑張って登って上のほうにテント建てた。翌朝、テントの前を犬つれたマダムが散歩しとった。犬は服着てた。
登山力において
俺 <<< 犬 < マダム
という式が成り立つ。
◆皆子山(遭難寸前)
台風直後に行ったら橋が流されてたり、登山道がなくなっていたりで、それでもみんなで強引に突き進んだ。最後は浅めの川を走って渡るという愉快な山行になった。けが人が出なかったのが奇跡。
◆鈴鹿 御在所
3つのルートがあり、どれも割と楽しい。
上まで行くと、ケーブルカーで来た一般人との、格好の温度差が切ない。
◆西穂高(雪山)独標まで
初めての北アルプス。テントで夜中まで喋ってて、見知らぬ人にテントの外から怒られた。
◆御嶽山
小さな虫がまとわりついてきて辟易した。山もわりとハード。
あと交通の便悪い。
◆剣岳
俺をギリギリに追い込んでくれるかと思ったが、そーでもなかった。
仲間いわく、登山道を使うようじゃ素人とか言われた。そーか。
◆八ヶ岳
比較的近い。
高度感がいまいち分かりにくい山で、高いのか低いのかよくわからん。
テン場の料金がボリ過ぎ。これのせいでイメージ悪い山。
◆蓼科山
双子池は綺麗でした。洗濯OKはビビりましたが。
◆駒ケ岳
4人用テントに4人のオッサンで寝るという、初の体験。
テント泊装備で、1日に1800メートル登るのはキツかった。
◆北岳
とにかく強風で、立ってるのも大変。
これの風に耐えられたという自信からか、多少の風にビビらなくなった。危険な兆候。
◆涸沢-北穂
人多すぎ。
いろんな山に繋がってる場所なので、また行くだろうけど、休日に行くことは、もう二度とないと思う。テント1200張りは無いわ。
◆伊勢山上
忍者修行気分が気軽に味わえる、小さな山。
◆その他 比良山系たくさん(雪山もあり)
今年の山行累計 33回 16泊
ロッククライミングの基本を学ぶべく、ゼログラビティ主催の、貴方もロッククライマー的な講習に参加。
1年掛けてようやく完了し、とりあえず2人で登る方法と、ひとりでも比較的安全に岩遊びできる方法を学びました。
この技術をもっと確実なものにして、来年は北鎌尾根から槍に登りたい。
この変態山行に、既に何人かが同行者として名乗り出てくれてます。おまえらもっといのちをだいじに。
あと、比良山岳センターの人口壁講習も受講。
これでいつでも人工壁が使えるぜ!と思ったら、一緒に行く友達がそもそも居ないことに気付き、愕然としてたら未使用のまま1年経ちました。友達ほしいお。
デジタル一眼レフを購入。
性能がどーだとか、レンズがどーだとかいう、よくわからん上級者たちの言葉に翻弄されて、なかなか決められなかったけど、見た目と値段でルミックスG2を購入。
N値とか絞りとかいう専門用語に翻弄されつつ、ほとんどカメラにお任せのオートモードで、綺麗な写真を楽しんでいます。
もうちょっと知識を増やして、シャッター速度ぐらいは自分で調整して、思ったとおりの写真が撮れる様になりたい。いつかは。目の黒いうちには。
バイクでの鹿児島ツーリング。
オンボロCB750での、ラストツーリング。この後バイクは処分したので、本当のラスト。
台風とぶつかり、全工程が雨。景色は絶望的。おまけに帰りのフェリーが欠航になるという、散々なツーリング。それでも割と楽しかったのは、一緒に苦楽を共にして走ってくれた友人のおかげか。
淡路大橋の塔頂に登るツアーに参加。
高くて見晴らしよくて楽しかったんですが、晴天すぎる太陽光の強さに目をやられて、ラピュタ終了10分前のムスカみたいになってました。
ロードバイクを購入。3年間悩んでとうとう購入!
届いた日は嬉しくて、夜にこっそり近所を走ってみたりしました。
トライアスロン用には十分使ってるけど、まだツーリングは未経験。ダンシングもヘタ。
来年はツーリングもやってみたい。仲間も作りたい。
ケーキ作り熱再燃。
元々は俺が、作ったケーキの画像をUPして仲間に褒めてもらおうという、正しいインターネットの使い方をしているところに、
「デコレートが汚い」
という、あんまりといえばあんまりなコメントを頂戴しまして、怒りと悲しみの果てに、デコレーション修行に赴いたわけです。
道具も集めた。練習もした。教室にも入った。
そして友人の誕生日にお願いされて、修行の成果として出来上がったケーキは、ものすごい塩味。まるで海の中でケーキ食ってるみたいな感覚。いわゆる、塩と砂糖を間違えるという、マンガみたいなことをやってしまいまして。誰が。俺が。
技術云々の前に、色々と学ぶべき事がありそうな気がします。
山岳会に入会。最年少。
入ったものの、最盛期は友達からの誘いも多く、仕事も立て込み、なかなか参加できない状態が続く。もともと冬山がやりたくて入ったんだから、この冬は参加率上げていきたい。
友人と大久野島、別名うさぎ島へ。
ここへ来るのは2度目だけど、島で泊まるのは始めて。
うさぎたちと、超戯れてきました。
宿もよかった。バイキング形式の食事なんだけど、どれもレベルが高くて大満足す。
サンフランシスコへも行きました。久しぶりの海外旅行。
憧れのヨセミテに行き、雪のハーフドームも眺めて来ました。
あまりの英語力の低下ぶりに、マジヘコミしました。
これじゃいかんとレアジョブ始めて、今も細々やってます。
トライアスロンに参加。人生初。
参加確定時点での人生最高遠泳距離は50メートル。
ジ ムに入会し、泣きながら特訓を積むことで、付け焼刃ながら500メートル泳げるようになりました。日本一短い(と思われる)距離の赤穂ショートトライアス ロンを完走し、調子に乗ってオリンピックディスタンスにも参加。1キロ泳いだところで両足がつって、マジで死ぬと思いました。走馬灯はありませんでした。
来年もまたやりたい。けど赤穂はもうええわ。
丹後の100キロマラソンに参加。人生初ウルトラマラソン。
30キロの壁にやられ、そこからは地獄でした。
エイドは楽しくて、梨食べ放題が天国でした。
足を止めてバクバク食ってました。給水というか、俺の場合は普通に食事でした。
ゲーム関係。
PS3楽しいお。
もう3が出てるのに、「BF2」を未だにやってる。
オンラインは楽しいけど、もうびっくりするぐらい上達しない。あとニートが強すぎる。ちょっと物陰から頭を出しただけで撃ち抜かれる。キルレートは最高でも0.7ぐらい。
もう6が出てるのに、「みんなのゴルフ5」を未だにやってる。
18ホールも集中力がもたなくて、たまにやっては放置を繰り返しているから、遅々として進まない。女キャラの使用頻度が高くて、愛着度が異様に上がってるのは、我ながらキモいと思う。
「デビルメイクライ4」を、一番簡単なレベルを半年掛けてクリア。ダンテマストダイでザコ敵にフルボッコにされてから、嫌になって放置。
アーカイブで「グランディア」を買って、2年かけてようやくクリア。長いわボケ。
今年買ってよかったもの。
冬山でも、一晩たってもまだ熱い。
テルモスは他にも色々試したけど、今のところこれが最強。
山よりむしろ自室のが活躍しとる。
山ではちょっとデカいので、一つ小さいサイズの方がいいかも。
ひとり分の紅茶を入れるための、カップ付きティーメーカー。
葉っぱの紅茶はおいしいけど、洗うのが面倒。でもこいつは、お湯と葉っぱが分離されてるから、片づけが楽。飲む方に葉っぱが混入することもないし、継ぎ足しも簡単。これのおかげで葉っぱの紅茶をますます飲むようになった。
テルモスとの組み合わせで、ますます部屋から出ない引きこもりになりました。
ガス缶が使えるバーナ。雪山でも余裕で使え、火力も高い。
ガスカートリッジと比較してガス缶は、手に入れやすいし、安い。ガスを使い終わったあとの処分も楽。
体重から体脂肪、骨密度などを勝手に記録して、グラフ表示できる体重計。
登録しておけば、体重計に乗るだけで勝手に電源が入り、登録されている中から自分を認識してくれて、結果が記録される。つまり、測る時は乗って数秒待つだけ。電源を入り切りする必要もないし、登録した中から自分を選択する必要もない。これだけで後でSDカードに残った記録を、PCでグラフ化して見れる。
体の変化を具体的に数値で見れると、運動へのモチベーションが上がるし楽しい。
熊野古道に行きました。
前々から行ってみたかったけど、わざわざ自分から行くほどでもない場所のひとつだったんだけど、友人に誘ってもらって、行ってきました。
道としてはハイキングコースだけど、ガイドさんの話を聞きつつ、仲間とワイワイ登るのは楽しかった。ちょっと寒かったけど。
フルートのレッスンを再開。が、またまた休止。
年初めに、3年ぶりぐらいに先生に会いに行き、レッスンを受けたんだけど、結局そのあとレッスンは受けられないまま、気がつけば今年も終わり。
今の先生の住まいがちょっと遠いので、レッスンを受けると1日がかりになるのがネック。
近場で先生が見つかるといいんだけど。でも男の先生は滋賀にあの人しかおらんし。
ビオラのレッスンを開始。
元々バイオリンを習ってた先生に、ビオラを習う事となった。
2年ほど独学でやってきたけど、ようやく習うことが出来た。
早速独自の癖を直されまくって涙目になりながら、レッスン受けてます。
バイオリンは相変わらず、一進一退。
2年ぐらいザイツをやってたけど、とーとー物にならないまま、投げ出すような形で強制終了。続けて、鈴木4巻のドッペル(2nd)をレッスン開始。
来年中には、とりあえずゆっくりでも押さえられるようにはなりたい。音程とテンポはその次ということで。
アンサンブルは、なぎさアンサンブルにて活動中。
新しいメンバーもちょこちょこ出てきたし、mixiの大人からバイオリンコミュでのアンサンブルにも参加するようになって、また新しい人たちと演奏するようになってきた。
またアンサンブルの輪も、広げて行きたい。
他にも細かく色々あるけど、目立った行動はこんなところ。
やっぱね。
人との出会いってのは、確実に自分の人生を広げてくれるよ。
今年は新しい仲間との出会いも多くて、本当にそれを実感できる1年でした。
俺自身は色々とアレだけど、まわりの仲間はとってもいい奴ぞろいだよ。
来年もいろんな事をして、いろんな所に行って、新しい人や場所に出会うす。
かりん君も、今年も元気でした。
それでは皆様。良いお年を。
トラックバック
トラックバックURL: