忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/06/01 15:31 |
google map ストリートビューがすごい件について
まぁとにかくこれを見てくれ。

東京駅。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.690311,139.766521&spn=0.01673,0.043945&z=15&layer=c&cbll=35.681911,139.76458&panoid=URiV0cJ9JqrqgBapPalD7w&cbp=2,111.85994311073154,,0,-5.673988993116983

すげくない?
地図の上から、人間の目線でいろんな方向を見ることが出来るんだぜー

主要都市だけだけど海外もあります。
フランス。
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=35.690311,139.766521&spn=0.01673,0.043945&z=15&layer=c&cbll=35.681911,139.76458&panoid=URiV0cJ9JqrqgBapPalD7w&cbp=2,111.85994311073154,,0,-5.673988993116983&site=local
俺が泊まったオンボロホテルは、この右の通りを入っていったところでした。
この通り10往復はしてるし。懐かしいー。

普通に車とか人とかも、固体が識別できる程度に鮮明だよー
プライバシーとかいう言葉は、奴らにはないらしいぜー
ホテルに入ろうとする若い男女が見られたりもするらしいよー
アメリカではそれでモメたそうな。

バーチャルリアリティな世界も、もうすぐそこかも!

拍手


2008/08/05 22:39 | Comments(2) | TrackBack() | デジタル関係

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

へぇーーー!!こんなんできたんだねぇ。
google earth の時もびっくりしたけど、コッチの方がよりリアルになったように思う。
でも車のナンバーが見えてしまうのは問題あるかもね^^;

ありがちだけど自分ちを探してみました。
主要道路から離れているので直接は無理でしたが、近所のお店はそのまんまやった。
「この店が見えたら右に曲がって・・・」という風に道案内に使えるかなぁ?
posted by じじat 2008/08/07 01:21 [ コメントを修正する ]
京都に住むボスの実家が、モロに写っていたそーです。
家の前に出ているものからすると、大体半年前ぐらいの写真らしいです。
すげーなぁ。
posted by たからat 2008/08/10 10:54 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ガラスの仮面 | HOME | アゴでタイタニックを沈める男。普通の男へ。その29>>
忍者ブログ[PR]