今年読んだ本。63冊。
例年より少なめ。ゲームのし過ぎが原因。
オススメできるものは3冊。
毎年の事ですが、2014年に書かれた本とは限りません。
基本的に図書館頼みなので、古い本のほうが多いです。
「話を聞かない男、地図が読めない女」
先日、別記事でも紹介しましたが、やはりこれですね。
健やかな男女関係を築く為に、全人類が絶対に知っておくべき内容だと思います。まじで。
似たようなタイトルである「察しない男 説明しない女」も気になります。
「その時までサヨナラ」
リアル鬼ごっこの著者。
仕事しかないダメ親父が、妻の事故と謎の女により、人間的になってく話。
男のダメっぷりにイライラします。
でも最後は家族って素敵、と思わせられます。
「儚い羊たちの祝宴」
ミステリー短編集。
大金持ちの洋館という、古典とも呼ぶべき舞台。
登場人物の手記のような形で、話が進みます。
読んでいる最中に、微妙に引っかかる違和感。最後の最後で明かされる意外な真実。
近年逆に少なくなった、王道ミステリーだと思います。
機会があれば是非とも、読んでみてくださいまし。
例年より少なめ。ゲームのし過ぎが原因。
オススメできるものは3冊。
毎年の事ですが、2014年に書かれた本とは限りません。
基本的に図書館頼みなので、古い本のほうが多いです。
「話を聞かない男、地図が読めない女」
先日、別記事でも紹介しましたが、やはりこれですね。
健やかな男女関係を築く為に、全人類が絶対に知っておくべき内容だと思います。まじで。
似たようなタイトルである「察しない男 説明しない女」も気になります。
「その時までサヨナラ」
リアル鬼ごっこの著者。
仕事しかないダメ親父が、妻の事故と謎の女により、人間的になってく話。
男のダメっぷりにイライラします。
でも最後は家族って素敵、と思わせられます。
「儚い羊たちの祝宴」
ミステリー短編集。
大金持ちの洋館という、古典とも呼ぶべき舞台。
登場人物の手記のような形で、話が進みます。
読んでいる最中に、微妙に引っかかる違和感。最後の最後で明かされる意外な真実。
近年逆に少なくなった、王道ミステリーだと思います。
機会があれば是非とも、読んでみてくださいまし。