ではこれから、正義の話をしようか。
これから、先日購入したGalaxy S3a(SC-03E)のroot権限を取ります。
androidに限らず、OSには権限ってものがあって、使う人に「出来る事と出来ない事」が、明確に線引きされています。
root権限っていうのは、何でも出来ちゃう一番偉い権限の事です。
簡単なところで言うと、スマホに最初から入っているメーカー専用のアプリなんかは、削除することが出来ないようになっています。
これは、使う人に削除する権限が無いからです。
もちろんroot権限をとれば、これらを削除することが可能です。
ただし、権限には常に責任が付きまとうのは、世の中もandroidも同じ。
root権限を取った瞬間に、その端末はメーカー保障を受けられなくなります。
最悪、完全に動かなくなる覚悟(通称、文鎮化)も必要です。
よって、携帯電話会社と契約している端末でroot権限を取るのは、やめときましょう。
俺のように未契約の端末でのみ、やれる蛮行だと思ってください。
思えばこの1年間。
最先端の技術の結晶(スマホ)を持ちながらも、中身の知識はほとんど素人という、技術者としては知識欲の持って行き場の無い、悶え苦しむような環境に身を置いてきた。
契約外の端末さえあれば、root権限とって遊べるのに..!
自分でいじくれば、androidの知識も格段に身につくだろうに..!
知りたい!中身がどーなってるのか知りまくりたい..!
そう何度も思ったけど、端末高いし、そもそもスマホ2台も不要だしで、泣く泣くその環境に甘んじていたわけです。
だがここで、ついに趣味と実益と技術習得をモロに兼ねまくった、絶好の好機を作り出すことに成功しました。
寝る間も惜しんでいじくり倒した結果を、ご披露致します。
これから、先日購入したGalaxy S3a(SC-03E)のroot権限を取ります。
androidに限らず、OSには権限ってものがあって、使う人に「出来る事と出来ない事」が、明確に線引きされています。
root権限っていうのは、何でも出来ちゃう一番偉い権限の事です。
簡単なところで言うと、スマホに最初から入っているメーカー専用のアプリなんかは、削除することが出来ないようになっています。
これは、使う人に削除する権限が無いからです。
もちろんroot権限をとれば、これらを削除することが可能です。
ただし、権限には常に責任が付きまとうのは、世の中もandroidも同じ。
root権限を取った瞬間に、その端末はメーカー保障を受けられなくなります。
最悪、完全に動かなくなる覚悟(通称、文鎮化)も必要です。
よって、携帯電話会社と契約している端末でroot権限を取るのは、やめときましょう。
俺のように未契約の端末でのみ、やれる蛮行だと思ってください。
思えばこの1年間。
最先端の技術の結晶(スマホ)を持ちながらも、中身の知識はほとんど素人という、技術者としては知識欲の持って行き場の無い、悶え苦しむような環境に身を置いてきた。
契約外の端末さえあれば、root権限とって遊べるのに..!
自分でいじくれば、androidの知識も格段に身につくだろうに..!
知りたい!中身がどーなってるのか知りまくりたい..!
そう何度も思ったけど、端末高いし、そもそもスマホ2台も不要だしで、泣く泣くその環境に甘んじていたわけです。
だがここで、ついに趣味と実益と技術習得をモロに兼ねまくった、絶好の好機を作り出すことに成功しました。
寝る間も惜しんでいじくり倒した結果を、ご披露致します。
<root権限取得>
まずは何はともあれ、root権限を取ります。
ありがたいことに、既に先人たちが成果物を残してくださっています。
ありがたく頂戴致す。
http://hogehoga.blogspot.jp/2013/03/galaxy-s3-sc-03e-root.html
ここに書かれたとおりにやって、はい終了....!?
ゲッ!odinでエラー出た!エラーが出た場合はどうするの!?
あれー?エラーが出た場合についてなんてどこにも書いてない!
成功しかありえないという口っぷり!男らしい!
俺のスマホはどうなったの!?購入初日に早くも文鎮化か!?
おおおおおおお落ち着け!落ち着いて現状確認だ!
さぁスマホを再起動ォ!
docomoロゴ→samsungロゴ...(嫌な間)...docomoロゴ→samsungロゴ...(嫌な間)..docomoロゴ→・・・
って、ロゴループしてるし!起動しねぇー!
この後、何度もodinで焼きなおすも、ことごとくエラーの嵐。
散々試すもダメで、もうロゴループしかしないスマホでもいいか...画面綺麗だし..と諦めかけたが、ものはためしとwindows XPのPCでやってみたら、あっさり成功。
windows 7が悪いのか、64bit版OSが悪いのかはわからんけど、これが原因か。
<テザリング有効化(+カメラシャッタ音消去)>
次はテザリングの有効化。
そろそろ知名度も上がってきたこの名称、いいがげん「「デ」ザリング」と言うのはやめましょう。
tethering(直訳:縛っているところです)です。
ドヤ顔で言われると、こっちもつっこみたくてムズムズするんですよ。
俺はプログラマという悲しい職務階級で生きる身なので、いつどこでも緊急対応を求められる事がある。
これまでは「ネット環境が無くて」とか言って逃げられたのが、テザリングの普及により、たとえ地上2000mの山頂であっても、対応を強要される悲しい時代になってしまいました。
北岳山頂付近でプログラミングしたことある奴なんて、多分俺ぐらいだろ。
A4ノート重いお。
というわけで社畜の俺にとって、テザリングは必需品。
これを出来るように変更します。
そもそも、なんでテザリングが出来ないのかというと、これは、docomoのテザリング課金の仕組みに大きく依存してきます。
docomoは通常の通信をAというルートを通って課金し、テザリングの場合はBというルートを通って課金しています。
これでテザリングを別料金としているわけですが、docomoと直接契約していない、俺のようなSIMフリー野郎にも、この迷惑な仕組みが悪影響を及ぼすわけです。
AルートはIIJを使うように変更することが出来るんですが、Bルートはプログラム上で固定されているため、通常、これを変更することは出来ません。
テザリングを開始すると、強制的にBルートを使わせられてしまうのですが、俺はdocomoと契約していないので、Bルートは当然使えません。
これが、俺が前回の記事で書いた「テザリングが使えない」理由です。
そこでプログラムを、ちょちょっといじってやります。
変更方法としては2つの方法が考えられて、
・テザリングを使う場合も、Aルートを使うようにしてやる
・BルートをIIJに変更してやる
のいずれか。
そのやり方としてはこの辺に書かれていて、
http://www.bunguyasan.net/dialy/kiji2430.html
これを見たとおりやったんだけど、やっぱダメ。
ここに限らず説明系のページは、やりかたは1から10まで親切丁寧に書かれているわけではなくて、ところどころに行間を読む必要のある記述がある。
android初心者の俺には、その行間も空気も読めないので、当然失敗する。
何度やっても上手くいかず、文鎮化の恐怖と戦いながら、UNIXのコンソール画面からコマンド叩きまくって、丸2日ぐらいは戦った。
途中なんども動かなくなって、odinからやり直しもあったし、工場出荷時設定に戻したのも1度や2度じゃない。
色んなページから情報を集めては、ああでもないこうでもないと繰り返し、そしてついに!!
うん。諦めた。
もうええわテザリングなんか出来なくても米と水があれば生きていけるしさ。
そう思って放置して、別の設定にいそしんでみたりしてた。
そして何気なくたどり着いたこちらのページ。
http://pqovopq.seesaa.net/article/358255433.html
ただここにアクセスして、この人の作ったアプリをインストールするだけで、あっさりテザリングできちゃいました。
おまけに標準カメラアプリで、シャッター音消す機能まで同時に出来てしまいました。
俺の2日間は一体...
不要になった無音カメラアプリを削除しながら、後味の悪い成功を噛み締めました。
とにかく経緯はどうあれ、テザリングできるようになったよー。
自分のスーパーハカーぶりが怖いわ。
<解像度変更>
root権限を取ると、画面の細かさを変更することが出来るそうな。
スマホの標準的な解像度は320dpi。
これを240dpiに変更する。
これで画面が広く使えちゃう。うふ。
ここが参考、というかまるごと答え。
http://hogehoga.blogspot.jp/2013/03/galaxy-s3-sc-03e-240dpi.html
ただ、これを変えただけだと、ホーム画面だと小さくなるだけで、置けるアイコンの数は変わらない。
これは、docomoの標準ホーム画面が、解像度を固定で作られている為。
最初から入っているアプリは、解像度が変わることは想定されていない為、
このようにダサいことになる。
android app storeにあるアプリなら、様々なスマホやタブレットに対応するために、
解像度の変化に柔軟に対応されている。
なので、ホーム画面には別アプリを使って、解像度変更の恩恵を受ける事にする。
ADW Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher&hl=ja
これによって、これまでは1ページに4×4個ぐらいしか置けなかったアプリが、こんな感じで置きまくれる。
何故だろう。むしろお目当てのアプリが見つけにくくなった気がしなくもない。
あんまり調子に乗って細かくするのも、老眼にはキビしい...
普段から使うアプリが少なすぎて、ホームが1ページで収まってしまった。
なんか切ない。
解像度を変更することで、最初から入っているアプリのうち、カメラと時計に悪影響が出た。
カメラは、表示がズレてシャッターボタンが変な位置に出る。
時計は起動しなくなる。
http://hogehoga.blogspot.jp/2013/03/galaxy-s3-sc-03e-lcd-density-240dpi.html
カメラのほうは、ここにあるやり方を試してみたけど、カメラが起動しなくなるという事態に。
アプリは、OSの解像度に依存するので、解像度を変更することにより影響を受ける。
特定のアプリのみ、元々の320dpiを使うようにしてやれば解決する。
これはXposedとApp Settingsで対応できる。
こちらを参考に。
http://d.hatena.ne.jp/sgrmatha/20130522/1369234708
カメラアプリと時計を見つけ出し、それぞれ320dpiを使うように変更する。
これでちゃんと起動するようになった。
<セルスタンバイ問題対策>
携帯電話は、常に電波を求めています。
電波が届かない山の中や俺の地元なんかに行くと、携帯電話は必死に電波を探しまくります。
これが、圏外の時に電池が激しく減る理由です。
格安データ通信SIMの場合、データ通信専用契約となっているので、音声通信は出来ません。
だけど携帯電話本体は、そんな事知ったこっちゃ無いので、音声通信が出来る電波を必死に探しまくります。
向かいのホーム、路地裏の窓、そんなとこにいるはずもないのに。
この為、圏外じゃないのにまるで圏外にいるかのように、電池がガンガン減る現象が起こることが有ります。
これが「セルスタンバイ問題」です。「セルフ」ではありません。言葉は正確に。
こちらを参考に。
http://www.ziko8jp.info/archives/1179
これはandroid中身のプログラムをいじくって、「あなたは音声通信の電波は探さなくていいんだよ」と教えてあげることで解決します。
電池の持ちが異常に良くなって、ちょっと引いた。
とくに省電力に拘ってないのに、1日持っても20%しか減らなかった。
すげー。
<GPS補足速度向上>
衛星を探しに行く範囲をあらかじめ指定することで、GPSの補足するまでの時間を短縮しちゃおうという企画。
FasterFix
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Double.FasterFix&hl=ja
これを入れてアジアにするだけ。
元々から、それほど遅いと感じていなかったけど、更に早くなったっぽい。プラシーポ?
<広告非表示>
基本的に、広告は必要悪だと思っています。
が、たまに広告が追いかけてきて、常に表示されているウザいページが有りますよね。
おまけにアダルト、しかも漫画、さらに卑猥に動いたりする。
アレはないわ。殺意わくわ。
ページに組み込まれた広告は非表示にはできないけど、こういったポップアップ系の広告は、全て非表示に出来ます。
仕組みとしては、広告系URLをあらかじめ登録しておいて、ここにアクセスさせないようにしてやるだけです。
AdAwayというアプリを使います。
Google Playストアからは、削除されてしまったようです。まぁそうでしょうね。
F-Droidを使ってインストールが可能です。
http://hogehoga.blogspot.jp/2013/03/adaway-22-or.html
これで、やりたいことは一通り出来るようになりました。
またなんかいじくったら、紹介したいと思います。
素晴らしきかな、ケチケチスマホライフ。
まずは何はともあれ、root権限を取ります。
ありがたいことに、既に先人たちが成果物を残してくださっています。
ありがたく頂戴致す。
http://hogehoga.blogspot.jp/2013/03/galaxy-s3-sc-03e-root.html
ここに書かれたとおりにやって、はい終了....!?
ゲッ!odinでエラー出た!エラーが出た場合はどうするの!?
あれー?エラーが出た場合についてなんてどこにも書いてない!
成功しかありえないという口っぷり!男らしい!
俺のスマホはどうなったの!?購入初日に早くも文鎮化か!?
おおおおおおお落ち着け!落ち着いて現状確認だ!
さぁスマホを再起動ォ!
docomoロゴ→samsungロゴ...(嫌な間)...docomoロゴ→samsungロゴ...(嫌な間)..docomoロゴ→・・・
って、ロゴループしてるし!起動しねぇー!
この後、何度もodinで焼きなおすも、ことごとくエラーの嵐。
散々試すもダメで、もうロゴループしかしないスマホでもいいか...画面綺麗だし..と諦めかけたが、ものはためしとwindows XPのPCでやってみたら、あっさり成功。
windows 7が悪いのか、64bit版OSが悪いのかはわからんけど、これが原因か。
<テザリング有効化(+カメラシャッタ音消去)>
次はテザリングの有効化。
そろそろ知名度も上がってきたこの名称、いいがげん「「デ」ザリング」と言うのはやめましょう。
tethering(直訳:縛っているところです)です。
ドヤ顔で言われると、こっちもつっこみたくてムズムズするんですよ。
俺はプログラマという悲しい職務階級で生きる身なので、いつどこでも緊急対応を求められる事がある。
これまでは「ネット環境が無くて」とか言って逃げられたのが、テザリングの普及により、たとえ地上2000mの山頂であっても、対応を強要される悲しい時代になってしまいました。
北岳山頂付近でプログラミングしたことある奴なんて、多分俺ぐらいだろ。
A4ノート重いお。
というわけで社畜の俺にとって、テザリングは必需品。
これを出来るように変更します。
そもそも、なんでテザリングが出来ないのかというと、これは、docomoのテザリング課金の仕組みに大きく依存してきます。
docomoは通常の通信をAというルートを通って課金し、テザリングの場合はBというルートを通って課金しています。
これでテザリングを別料金としているわけですが、docomoと直接契約していない、俺のようなSIMフリー野郎にも、この迷惑な仕組みが悪影響を及ぼすわけです。
AルートはIIJを使うように変更することが出来るんですが、Bルートはプログラム上で固定されているため、通常、これを変更することは出来ません。
テザリングを開始すると、強制的にBルートを使わせられてしまうのですが、俺はdocomoと契約していないので、Bルートは当然使えません。
これが、俺が前回の記事で書いた「テザリングが使えない」理由です。
そこでプログラムを、ちょちょっといじってやります。
変更方法としては2つの方法が考えられて、
・テザリングを使う場合も、Aルートを使うようにしてやる
・BルートをIIJに変更してやる
のいずれか。
そのやり方としてはこの辺に書かれていて、
http://www.bunguyasan.net/dialy/kiji2430.html
これを見たとおりやったんだけど、やっぱダメ。
ここに限らず説明系のページは、やりかたは1から10まで親切丁寧に書かれているわけではなくて、ところどころに行間を読む必要のある記述がある。
android初心者の俺には、その行間も空気も読めないので、当然失敗する。
何度やっても上手くいかず、文鎮化の恐怖と戦いながら、UNIXのコンソール画面からコマンド叩きまくって、丸2日ぐらいは戦った。
途中なんども動かなくなって、odinからやり直しもあったし、工場出荷時設定に戻したのも1度や2度じゃない。
色んなページから情報を集めては、ああでもないこうでもないと繰り返し、そしてついに!!
うん。諦めた。
もうええわテザリングなんか出来なくても米と水があれば生きていけるしさ。
そう思って放置して、別の設定にいそしんでみたりしてた。
そして何気なくたどり着いたこちらのページ。
http://pqovopq.seesaa.net/article/358255433.html
ただここにアクセスして、この人の作ったアプリをインストールするだけで、あっさりテザリングできちゃいました。
おまけに標準カメラアプリで、シャッター音消す機能まで同時に出来てしまいました。
俺の2日間は一体...
不要になった無音カメラアプリを削除しながら、後味の悪い成功を噛み締めました。
とにかく経緯はどうあれ、テザリングできるようになったよー。
自分のスーパーハカーぶりが怖いわ。
<解像度変更>
root権限を取ると、画面の細かさを変更することが出来るそうな。
スマホの標準的な解像度は320dpi。
これを240dpiに変更する。
これで画面が広く使えちゃう。うふ。
ここが参考、というかまるごと答え。
http://hogehoga.blogspot.jp/2013/03/galaxy-s3-sc-03e-240dpi.html
ただ、これを変えただけだと、ホーム画面だと小さくなるだけで、置けるアイコンの数は変わらない。
これは、docomoの標準ホーム画面が、解像度を固定で作られている為。
最初から入っているアプリは、解像度が変わることは想定されていない為、
このようにダサいことになる。
android app storeにあるアプリなら、様々なスマホやタブレットに対応するために、
解像度の変化に柔軟に対応されている。
なので、ホーム画面には別アプリを使って、解像度変更の恩恵を受ける事にする。
ADW Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher&hl=ja
これによって、これまでは1ページに4×4個ぐらいしか置けなかったアプリが、こんな感じで置きまくれる。
何故だろう。むしろお目当てのアプリが見つけにくくなった気がしなくもない。
あんまり調子に乗って細かくするのも、老眼にはキビしい...
普段から使うアプリが少なすぎて、ホームが1ページで収まってしまった。
なんか切ない。
解像度を変更することで、最初から入っているアプリのうち、カメラと時計に悪影響が出た。
カメラは、表示がズレてシャッターボタンが変な位置に出る。
時計は起動しなくなる。
http://hogehoga.blogspot.jp/2013/03/galaxy-s3-sc-03e-lcd-density-240dpi.html
カメラのほうは、ここにあるやり方を試してみたけど、カメラが起動しなくなるという事態に。
アプリは、OSの解像度に依存するので、解像度を変更することにより影響を受ける。
特定のアプリのみ、元々の320dpiを使うようにしてやれば解決する。
これはXposedとApp Settingsで対応できる。
こちらを参考に。
http://d.hatena.ne.jp/sgrmatha/20130522/1369234708
カメラアプリと時計を見つけ出し、それぞれ320dpiを使うように変更する。
これでちゃんと起動するようになった。
<セルスタンバイ問題対策>
携帯電話は、常に電波を求めています。
電波が届かない山の中や俺の地元なんかに行くと、携帯電話は必死に電波を探しまくります。
これが、圏外の時に電池が激しく減る理由です。
格安データ通信SIMの場合、データ通信専用契約となっているので、音声通信は出来ません。
だけど携帯電話本体は、そんな事知ったこっちゃ無いので、音声通信が出来る電波を必死に探しまくります。
向かいのホーム、路地裏の窓、そんなとこにいるはずもないのに。
この為、圏外じゃないのにまるで圏外にいるかのように、電池がガンガン減る現象が起こることが有ります。
これが「セルスタンバイ問題」です。「セルフ」ではありません。言葉は正確に。
こちらを参考に。
http://www.ziko8jp.info/archives/1179
これはandroid中身のプログラムをいじくって、「あなたは音声通信の電波は探さなくていいんだよ」と教えてあげることで解決します。
電池の持ちが異常に良くなって、ちょっと引いた。
とくに省電力に拘ってないのに、1日持っても20%しか減らなかった。
すげー。
<GPS補足速度向上>
衛星を探しに行く範囲をあらかじめ指定することで、GPSの補足するまでの時間を短縮しちゃおうという企画。
FasterFix
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Double.FasterFix&hl=ja
これを入れてアジアにするだけ。
元々から、それほど遅いと感じていなかったけど、更に早くなったっぽい。プラシーポ?
<広告非表示>
基本的に、広告は必要悪だと思っています。
が、たまに広告が追いかけてきて、常に表示されているウザいページが有りますよね。
おまけにアダルト、しかも漫画、さらに卑猥に動いたりする。
アレはないわ。殺意わくわ。
ページに組み込まれた広告は非表示にはできないけど、こういったポップアップ系の広告は、全て非表示に出来ます。
仕組みとしては、広告系URLをあらかじめ登録しておいて、ここにアクセスさせないようにしてやるだけです。
AdAwayというアプリを使います。
Google Playストアからは、削除されてしまったようです。まぁそうでしょうね。
F-Droidを使ってインストールが可能です。
http://hogehoga.blogspot.jp/2013/03/adaway-22-or.html
これで、やりたいことは一通り出来るようになりました。
またなんかいじくったら、紹介したいと思います。
素晴らしきかな、ケチケチスマホライフ。