忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 15:22 |
神の一手を目指して
相変わらず神の一手を目指しています。

拍手

あれからも精進を続け、ついに8級を取りました。
俺も強くなってきました。
子供の頃に数回やっただけの従兄妹に本気出して辛くも勝利(僅差)し、PSPの囲碁で「CPU(弱い)」にも勝率50パーぐらいを取れるようになってきました。

もうそろそろ俺、神の領域なんじゃね?

そう思った俺は、もはや9路盤でCPU(弱い)でもねーだろと、ついにCPU(普通)に挑戦状を叩きつけてやりました!
しかも13路盤ですよ!
13路とか9路とかは、碁盤の広さです。
19路盤が最終目標なんですが、そんなでかいとどこに置いていいかサッパリわからんので、小さいものから慣れていきます。

以下wikipediaより。碁盤
縦横9本の線を持つ盤を9路盤(きゅうろばん)という。主に囲碁の初心者が囲碁の実戦の感覚をつかむために用いられる。

縦横13本の線を持つ盤を13路盤(じゅうさんろばん)という。通常の19路盤に比べ大きさが小さく全体が把握しやすいため9路盤で基本をつかんだ初級者がより実戦に近い感覚を学ぶために使われることが多い。

俺も、もうそろそろ、「基本をつかんだ初心者」といってもいい年頃のような気配だろ。
いったりましたよ。かちこみました。

うん。結果ボッコボコ。
え?これオセロ?っていうぐらい盤上真っ白。

や、やっぱり一気にグレードをあげるのはよくないよね。
まずは13路盤のCPU(弱い)で自信つけようかな!

うん。結果ボッコボコ。
え?俺の黒石漂白した?っていうぐらい盤上真っ白。
なんか強烈なデジャヴを感じずにはいられないほどボッコボコ。

210戦 17勝193敗
神への路は遠い。

2009/04/04 14:32 | Comments(2) | TrackBack() | 日常

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

…盤上真っ白ってことは…
たからさんが黒で…白に石を取られまくりってこと…かい?
死にまくってるってことかい??
まだわたしの方が若干神の一手に近いゆうことかしら…
…がんばるのよ、たからさん!
PSPのお薦めあったら教えてください。
posted by やまat 2009/04/06 21:43 [ コメントを修正する ]
何度か、真っ白になったことあります。
今でも人間とやると、真っ白がたまにありますね。
PSPは地図とメタルギアとバーンアウトと囲碁しかないっす。
この間体験版でやった、壊れ行く街みたいな名前のやつは、すんげー鬱になれそうなゲームでした。あかんわ。
メテオスだかなんだかいう落ちげーが面白いて、知り合いがゆーてました。
posted by たからat 2009/04/11 10:58 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ザ・葬式 | HOME | 長風呂のお供>>
忍者ブログ[PR]