俺はチョコレートが好きだ。
無人島に流れ着いて、ランプが流れてきて擦ったら魔人が出てきて
「家に帰るか、チョコレートに一生不自由しないようになるか」
って選択を迫られたら、絶対に家に帰るを選ぶ。
それぐらいチョコレートが好きだ。
よって、チョコレート関係のお菓子も好き。
ケーキなんかも、生クリームよりもチョコレートが食べたかったのだが、一度も食ったことがない。
子供の頃は、誕生日におかんが、ケーキを買ってきてくれた。
毎回常に、生クリームケーキだった。
俺は常に、チョコレートか、あるいはアイスケーキを一度で良いから食べてみたいと懇願してるってーのに、一度だって意見をくんでもらえたことはない。
あっさり否決。
控訴するも1秒で最高裁まで駆け上がり、弁護士も検事も不要のおかん脳内裁判の結果、無惨の敗訴。
そこで、チョコレートケーキはコストがかかるのでまだ作ったことが無いものの、ショコラぐらいなら簡単なので、たまに作る。
というわけで今回は、ショコラ(生チョコ)を作ってみようかと思ったり思わなかったり。
無人島に流れ着いて、ランプが流れてきて擦ったら魔人が出てきて
「家に帰るか、チョコレートに一生不自由しないようになるか」
って選択を迫られたら、絶対に家に帰るを選ぶ。
それぐらいチョコレートが好きだ。
よって、チョコレート関係のお菓子も好き。
ケーキなんかも、生クリームよりもチョコレートが食べたかったのだが、一度も食ったことがない。
子供の頃は、誕生日におかんが、ケーキを買ってきてくれた。
毎回常に、生クリームケーキだった。
俺は常に、チョコレートか、あるいはアイスケーキを一度で良いから食べてみたいと懇願してるってーのに、一度だって意見をくんでもらえたことはない。
あっさり否決。
控訴するも1秒で最高裁まで駆け上がり、弁護士も検事も不要のおかん脳内裁判の結果、無惨の敗訴。
そこで、チョコレートケーキはコストがかかるのでまだ作ったことが無いものの、ショコラぐらいなら簡単なので、たまに作る。
というわけで今回は、ショコラ(生チョコ)を作ってみようかと思ったり思わなかったり。
用意するもの。
チョコレート 200グラム (板チョコなら3枚ぐらい)
水あめ 20グラム
バター 40グラム
生クリーム 100cc
無糖ココア(粉) 適当
水あめを多くすると、口当たりがやわらかめに。
少なくすると硬めに。
これは好みで。
1.
チョコレートを砕きまくる。
溶けやすいように粉々にするだけなので、あらゆる方法を用いてかまわない。
手で割った程度でも大丈夫といえば大丈夫。
2.
鍋に生クリームと水あめを混ぜて、火にかける。
沸騰前に火を止める。具体的には、鍋の周りに泡がぷくぷくと出てきたら止める。
3.
さっきの鍋に切り刻んだチョコをイン!
4.
かき混ぜて、チョコ全体を溶かす。
溶けきらず、塊があるようならもっかい火にかける。
かき混ぜても抵抗がないように、完全に溶かす。
5.
バターを溶かしてここに入れる。
そして全体に混ぜ合わせる。
6.
四角い型にサランラップをしいて、ここに流し込む。
写真は型がデカすぎて、四角になってません。
悪い例ですが、かたちにこだわらなければ、型の大小や形なんざ、比較的どーでもいいです。
これを冷蔵庫で2時間ほど放置。
7.
軽く触ってみて固まっていたら、冷蔵庫から取り出す。
これを好きな大きさにきっていく。
めんどくさがって、重ねて切ろうとすると、くっついて塊になってしまったりするので注意。
ココアをまぶしながら切ると、くっつくのが抑えられます。
写真は、四角く切ってるつもりですが、ひどいもんです。性格丸出し。
8.
まんべんなくココアを付けて、完成!
はなぢが出るほど食ってください。
チョコレート 200グラム (板チョコなら3枚ぐらい)
水あめ 20グラム
バター 40グラム
生クリーム 100cc
無糖ココア(粉) 適当
水あめを多くすると、口当たりがやわらかめに。
少なくすると硬めに。
これは好みで。
1.
チョコレートを砕きまくる。
溶けやすいように粉々にするだけなので、あらゆる方法を用いてかまわない。
手で割った程度でも大丈夫といえば大丈夫。
2.
鍋に生クリームと水あめを混ぜて、火にかける。
沸騰前に火を止める。具体的には、鍋の周りに泡がぷくぷくと出てきたら止める。
3.
さっきの鍋に切り刻んだチョコをイン!
4.
かき混ぜて、チョコ全体を溶かす。
溶けきらず、塊があるようならもっかい火にかける。
かき混ぜても抵抗がないように、完全に溶かす。
5.
バターを溶かしてここに入れる。
そして全体に混ぜ合わせる。
6.
四角い型にサランラップをしいて、ここに流し込む。
写真は型がデカすぎて、四角になってません。
悪い例ですが、かたちにこだわらなければ、型の大小や形なんざ、比較的どーでもいいです。
これを冷蔵庫で2時間ほど放置。
7.
軽く触ってみて固まっていたら、冷蔵庫から取り出す。
これを好きな大きさにきっていく。
めんどくさがって、重ねて切ろうとすると、くっついて塊になってしまったりするので注意。
ココアをまぶしながら切ると、くっつくのが抑えられます。
写真は、四角く切ってるつもりですが、ひどいもんです。性格丸出し。
8.
まんべんなくココアを付けて、完成!
はなぢが出るほど食ってください。
トラックバック
トラックバックURL: