忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 08:23 |
シュークリームはムズイのか?
これまで、シュークリームを作ったことは無かった。

手作りお菓子を語るとすれば、かなり最初に出てきそうなこの一品。
にもかかわらず俺は、これに手を出したことが無かった。

なぜか。

周りで作った人がみな一様にして、
「膨らまずに失敗した」
と言うからだ。

そらーこんなけの人が難しい、膨らまないと言うんだから、お菓子経験の浅い万年初心者の俺では、
失敗確率は10割を軽く超えるであろう。
そう思って、逃げていた。

しかし、ふと思った。
ホンマにムズイんか?と。
これはやってみるしかあるまい。

というわけでやってみた。

拍手

今回参考にしたのはここ
 レシピ 簡単電子レンジシュークリーム by りょう子

まずは材料。
バターかマーガリン 70g
水+牛乳 70cc
薄力粉 70g
玉子 2個

1.
93f11987.jpg




薄力粉をふるう。
普段はこんなこめんどーな事絶対しないんだけど、何が膨らまない要素になるか分からないので、
ビビってふるってみる。
ふるい器を使うか、ハンドミキサーで粉をかき混ぜる。
ハンドミキサーを使う場合は、粉が派手に飛び散る可能性が高いので、ご注意。
あたり一面、夏なのに白銀の世界になってしまい、後始末が大変。

卵も割って、2個とも溶いた状態(白身と黄身をかき混ぜる)にしておく。
バターも計っておく。バターの70グラムは、けっこーすごい量です。

2.
ボールに水(+牛乳)とバターを入れて、ラップしてレンジへ。
2分ぐらい暖める。
98cd31c1.jpg








3.
バターが溶けるので、水と混ぜ合わせる。
バターが溶けただけでは、混ざってるように見えても混ざってないので、ボールをまわすなどの横着な手を使わず、ちゃんと混ぜる。
190fa8b2.jpg









4.
薄力粉にコレを、もしくはコレに薄力粉を全部ドカンと入れる。
かき混ぜると、すぐにダマになる。
ダマになったらまたレンジへ。
2分ほど温める。
776b3992.jpg







5.
温まったブツは、ボロボロのダマになる。
出来上がりが心配になるほどボロボロ。
741b98fe.jpg







でも大丈夫。
ここに卵を1個分、つまり全部の半分ぐらい入れて、かき混ぜる。
すると、だんだんくっついてきて、粘り気が出てくる。
それでもしつこくかき混ぜていると、粘り気が出まくる。
ちょっとだけ卵を追加、またかき混ぜて粘り気を出す。
これを何度か繰り返す。卵は使い切ろうとしない。
ベラですくって、ゆっくりぼとんと落ちるぐらいの硬さに調整する。
aca63884.jpg







6.
これを、オーブンで焼く。
天板には、アルミホイルの上にクッキングシートを敷き、その上に乗せる。
なんとなく適当に。
ボトンボトンと落としていく。
丸いほうが綺麗に仕上がるけど、味には関係ないので適当で。
一回落とすと、もう移動は難しいしね。
2c44a9bf.jpg







7.
これを200度で30分焼く。
焼いた後、すぐに出すとヘコんでしまうそうなので、30分経って焼きあがっても、その後30分以上はそのままオーブンの中に放置しておく。

というわけで出来ました!
7add1ae3.jpg






おおお、比較的それっぽい!ちゃんと膨らんでる!

64eedd20.jpg









形は、ややヘンだけど、おおむねオッケー。

これに、生クリームを入れて完成。
カスタードクリームのほうが合うんだろうけど、作るのがメンドーなので今回はパス。

cf0462bb.jpg









出来立ては、なかなかおいしゅーございました。

なんだよー普通にやったら膨らむじゃんか。
やっぱレシピを守れば何でも作れるんだな。うん。

2007/08/11 15:42 | Comments(2) | TrackBack() | 料理・レシピ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

私も遠い過去に1度だけシュークリームを作ったことがありますわ
その時は絞り袋を使ってきれいに丸くしたけど
膨らんだのと膨らまなかったのとマチマチでした。

うまそーにできたなぁ~~^^
サクサクタイプのシューっていう感じがしますね。
posted by じじat 2007/08/11 17:52 [ コメントを修正する ]
冷やしたら、さくさく感はやっぱなくなりました。
でも、十分ウマかった。
シュークリームを吐くほど食う、という夢も叶いそうな気がする今日この頃。
posted by たからat 2007/08/14 18:40 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<麗しのギャンブラー | HOME | 続々・新聞配ラー>>
忍者ブログ[PR]