ギャンブルに超精通しまくってる俺が、正しいギャンブルの楽しみ方を披露しましょうかね。
俺が手がけたギャンブルは、競馬、パチンコ、競馬、競馬、パチンコと多種にわたる。
まずはパチンコの話。
初めてパチンコをやったのは、あれは確か、小学生ぐらいの頃..
俺が手がけたギャンブルは、競馬、パチンコ、競馬、競馬、パチンコと多種にわたる。
まずはパチンコの話。
初めてパチンコをやったのは、あれは確か、小学生ぐらいの頃..
会社の付き合いかなんかで、おかんが滅多に行かないパチンコに行った。
その時に、何故か俺も付いていった。
今よりも更に遊びたい盛りの子供だった俺は、おかんのとなりでボーっと台を見ているのには0.25秒で飽き、俺にもやらせてくれとせがんでみた。
その答えは裏拳一発で、俺は鼻血を流しながら椅子から転がり落ちた。(1.0025%ほど、表現に脚色有り)
しょうがないので、俺は店内をウロウロ歩いた。
するとどーだ。
パチンコの玉なんて、そこら中に落ちているではないか。
俺は、そのへんにポツポツ落ちているパチンコ玉を拾い集め、おかんの隣の台に座って、見よう見まねで打ってみた。
するとどーだ。
なにやら台のあちこちがチカチカ点滅し、玉がガンガン出てきて大騒ぎになった。
それを横目で見ていたおかんは、
「ちょっと代わり!」
と言い、俺の頭をわしづかみにしてポイ捨てし、俺がさっきまで座っていた席に座りなおした。
そして打ちはじめるも、台はあっという間に意気消沈して、おかんの台と同様、静かになってしまった。
当然、それは何故か俺のせいということになり、理不尽な折檻を受けたりもしたのだが。
俺があのまま打ち続けていれば、今頃フェラーリ使い捨てぐらいの生活は、出来ていたと思われる。
そして時がたち、俺もハタチになった。
あの時のリベンジを果たさねばならない。
なんせ、その時点で俺がパチンコに投資したお金は0円。
にもかかわらず、大当たり確率100%。
つまり無敵。
この能力を使わずにおれるものか。
近所のパチンコ屋に行き、台に座ってみる。
玉の買い方が分からず、オロオロしていると、カードを買う必要があるということがわかった。
当時の最新の記憶では、100円玉を入れると、筒のようなところから玉が出て、それを手で受け取るというNASAも驚きのハイテクシステムだったはずだ。
そーか、今はカードなのか。
カードの自販機を見つける。
カードの価格に驚く。
最低1000円。
そ、そんな..予算100円で来たのに..
仕方なく、参考書買うと嘘ついておかんからふんだくった、虎の子の1000円を使い、泣く泣く泣く泣く号泣購入。
その1000円のカードをカード読み取り器に通すと、玉がじゃらじゃら出てきました。
こころなしか少ない..
でも俺はこれを元手にフェラーリ使い捨て..!!
10分ぐらいで、俺の大切な1000円は、砂の器と消えてゆきました。
おっ..俺の1000円がぁぁぁぁ。
その時思ったね。
こんなアホな事、二度とするもんかって。
次に、スロットをやる羽目になった時の話。
これまたえらい昔の話なんだけど、会社の先輩に付き合う形で、パチンコにやってきた。
これで人生二回目。
俺はこんな、なんの生産性も無いもんに1円でも金を使うのは嫌だったので、スロットをやってる先輩を、横でボケーっと見ていた。
すると先輩はあまりにも不憫に思ったのか、俺に数枚のコインをくれた。
ワーイ。人の金ならやるよ。
パチンコはよくわからんけど、スロットなら分かりやすい。
見よう見まねで、目の前のスロットマシンにコインを投入する。
くるくるくるくると絵柄が回る。
俺は分析を開始した。
よーく見ていると、絵柄が特徴的なものだけは、確実に見える。
それが周期的に回ってきていて、その絵のいくつ前に押したら、その絵で止まるか。
これを、2,3枚目のコインでパターンを把握し、確実にその絵で止めることが出来るようになった。
その絵は、1つでもそろえるともう一回ゲームが出来る、というタイプの絵だった。
だから俺は、それ以上コインを増やすことも減らすこともなく、ただひたすらその絵で止め続けた。
先輩はバンバン押して、バンバンコインを減らし、しょっちゅうコインを買いに席をはずしていたが、俺は最初から最後まで、ずーっとそれを続けていた。
先輩の手前、面白いフリしてたけどね。じつは3回ぐらいで飽きてた。
あとは馬ね。
大学生の時に、大学の友達と一緒に行ったのがはじまり。
とにかくお金を減らすのが嫌だったので、複勝ばっか買ってた。
複勝ってのは、1頭の馬を選んで、その馬が3位までに来ると勝ち、というもの。
しかもド本命を選ぶもんだから、100円が110円になるとかいうのがほとんどだった。
それでも最終レースまで続けると、毎回電車賃ぐらいは稼いでた。
これがギャンブルの正しい付き合い方だと思うのだが、いかがだろうか。
個人的にはギャンブル嫌い。
定期預金や国債の利率に一喜一憂してる俺が、ギャンブルなんかするかいな。
その時に、何故か俺も付いていった。
今よりも更に遊びたい盛りの子供だった俺は、おかんのとなりでボーっと台を見ているのには0.25秒で飽き、俺にもやらせてくれとせがんでみた。
その答えは裏拳一発で、俺は鼻血を流しながら椅子から転がり落ちた。(1.0025%ほど、表現に脚色有り)
しょうがないので、俺は店内をウロウロ歩いた。
するとどーだ。
パチンコの玉なんて、そこら中に落ちているではないか。
俺は、そのへんにポツポツ落ちているパチンコ玉を拾い集め、おかんの隣の台に座って、見よう見まねで打ってみた。
するとどーだ。
なにやら台のあちこちがチカチカ点滅し、玉がガンガン出てきて大騒ぎになった。
それを横目で見ていたおかんは、
「ちょっと代わり!」
と言い、俺の頭をわしづかみにしてポイ捨てし、俺がさっきまで座っていた席に座りなおした。
そして打ちはじめるも、台はあっという間に意気消沈して、おかんの台と同様、静かになってしまった。
当然、それは何故か俺のせいということになり、理不尽な折檻を受けたりもしたのだが。
俺があのまま打ち続けていれば、今頃フェラーリ使い捨てぐらいの生活は、出来ていたと思われる。
そして時がたち、俺もハタチになった。
あの時のリベンジを果たさねばならない。
なんせ、その時点で俺がパチンコに投資したお金は0円。
にもかかわらず、大当たり確率100%。
つまり無敵。
この能力を使わずにおれるものか。
近所のパチンコ屋に行き、台に座ってみる。
玉の買い方が分からず、オロオロしていると、カードを買う必要があるということがわかった。
当時の最新の記憶では、100円玉を入れると、筒のようなところから玉が出て、それを手で受け取るというNASAも驚きのハイテクシステムだったはずだ。
そーか、今はカードなのか。
カードの自販機を見つける。
カードの価格に驚く。
最低1000円。
そ、そんな..予算100円で来たのに..
仕方なく、参考書買うと嘘ついておかんからふんだくった、虎の子の1000円を使い、泣く泣く泣く泣く号泣購入。
その1000円のカードをカード読み取り器に通すと、玉がじゃらじゃら出てきました。
こころなしか少ない..
でも俺はこれを元手にフェラーリ使い捨て..!!
10分ぐらいで、俺の大切な1000円は、砂の器と消えてゆきました。
おっ..俺の1000円がぁぁぁぁ。
その時思ったね。
こんなアホな事、二度とするもんかって。
次に、スロットをやる羽目になった時の話。
これまたえらい昔の話なんだけど、会社の先輩に付き合う形で、パチンコにやってきた。
これで人生二回目。
俺はこんな、なんの生産性も無いもんに1円でも金を使うのは嫌だったので、スロットをやってる先輩を、横でボケーっと見ていた。
すると先輩はあまりにも不憫に思ったのか、俺に数枚のコインをくれた。
ワーイ。人の金ならやるよ。
パチンコはよくわからんけど、スロットなら分かりやすい。
見よう見まねで、目の前のスロットマシンにコインを投入する。
くるくるくるくると絵柄が回る。
俺は分析を開始した。
よーく見ていると、絵柄が特徴的なものだけは、確実に見える。
それが周期的に回ってきていて、その絵のいくつ前に押したら、その絵で止まるか。
これを、2,3枚目のコインでパターンを把握し、確実にその絵で止めることが出来るようになった。
その絵は、1つでもそろえるともう一回ゲームが出来る、というタイプの絵だった。
だから俺は、それ以上コインを増やすことも減らすこともなく、ただひたすらその絵で止め続けた。
先輩はバンバン押して、バンバンコインを減らし、しょっちゅうコインを買いに席をはずしていたが、俺は最初から最後まで、ずーっとそれを続けていた。
先輩の手前、面白いフリしてたけどね。じつは3回ぐらいで飽きてた。
あとは馬ね。
大学生の時に、大学の友達と一緒に行ったのがはじまり。
とにかくお金を減らすのが嫌だったので、複勝ばっか買ってた。
複勝ってのは、1頭の馬を選んで、その馬が3位までに来ると勝ち、というもの。
しかもド本命を選ぶもんだから、100円が110円になるとかいうのがほとんどだった。
それでも最終レースまで続けると、毎回電車賃ぐらいは稼いでた。
これがギャンブルの正しい付き合い方だと思うのだが、いかがだろうか。
個人的にはギャンブル嫌い。
定期預金や国債の利率に一喜一憂してる俺が、ギャンブルなんかするかいな。
トラックバック
トラックバックURL:
止められないって人は依存症にかかってるだけでしょう。
定期預金や国債が無難なところですね。
個人的には株主優待ねらいで株を買おうかなと思いつつ躊躇しています。
(お金ないから(-_-、)
今、流行ってるのか知らんがFXってやつも金額の高いギャンブルって感じがして
イマイチ気乗りしない。
数千万のお金があったらFXやらんと不動産買うな~私やったら。